永い言い訳のネタバレレビュー・内容・結末

『永い言い訳』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何故だかずっと劇場で観たいと思っていた作品、ようやく観られました。
日常だったものが不意に喪われる、喪失感を感じさせるというよりそこにすら辿り着いていない幸夫の感情。
陽平くんの家庭が徐々に拠り所に…

>>続きを読む

話が淡々としているものだとつい眠くなってしまうのですが、この作品は淡々としている中にも様々な愛を感じられる映画でした。

妻の生き様に触れるシーンがもっとあるのかなと予想していましたが、そんなことは…

>>続きを読む

モッくんの超絶嫌なヤツの演技が自然で面白かったです。素⁈

自己愛の塊で、卑屈でイヤミでそれをコントロールもしてなくて、奥さんに思い切りぶつけているところなんて、ダメな人だけど、こういうのも人間らし…

>>続きを読む

よかった…………
得られなかったもの、失ってしまったものの代わりを探しながら生き続けるのも、最低な自分を誤魔化しながら生きるのもつらいよね。こんなに愚かで汚いのに形を保ってていいんだろうか、とか、自…

>>続きを読む

何か作業用BGM的なものを探して
過去に観たことがありつつも自分にはハマらなかったが雰囲気は嫌いじゃないもの…と思って選んだ。

ハマらなかっただけあって大筋は覚えていたものの本木さん演じる主人公…

>>続きを読む

友人と一緒に鑑賞。普段邦画はあまり見ないが、良い映画だと思った。

妻が亡くなり、夫が傷心の最中、なんとか現実逃避をしていたのに、自分の知らなかった妻の一面に苦しめられる、という筋書きは何となく『雨…

>>続きを読む

男性監督では描けない男が目を背けている男の本当に駄目な部分を多少の幸福感で描いた映画です


この作品は監督の技術が素晴らしい
何より「表現する」部分と「表現しない」部分が上手に折り重なり小説では出…

>>続きを読む

人間臭さ

竹原ピストル

純粋無垢な子どもたち


なんで子どもいないの?
なんで結婚してないの?
子どもの質問って。ね。
バカは死ななきゃ分からない。

妻が死んだから、分かったの?

遅いよ...

でも、人ってそうなのかもね。

「すばらしき世界」が良かったので、同じ西川美和監督の作品を観た。

これも、とても良い。主役の冒頭の、性格の悪さが上手で、その分、他のシーンでの外ヅラとの落差が対照的に表現されていた。

子供の撮り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事