レディ・プレイヤー1のネタバレレビュー・内容・結末

『レディ・プレイヤー1』に投稿されたネタバレ・内容・結末

レイトショーにて字幕観賞。

2018年公開作品ベスト3位

「スピルバーグ監督ありがとう!」
観終わった後そう心の中で叫びました笑

1回観ただけじゃ分からないほど、あらゆるポップカルチャーからの…

>>続きを読む

○スピルバーグもまだこういうエンタメ全振りの作品を作れたのかと思うと嬉しい。「インディ・ジョーンズ/クリスタルスカルの王国」にはガッカリしていたので。

○VRという現代から近未来にかけて、大活躍す…

>>続きを読む

やあ、レディ・プレイヤー1(字幕版)

めちゃくちゃ面白かったけど、ゲーマーかつコアオタク以外が面白いのかはちょっと自信ない。
動物は無事です。
シャイニング見とくと楽しいかもしれないけれど、必要に…

>>続きを読む

久々にPVみてあの時の記憶が蘇った。

自分はオタクなのでもう、興奮しっぱなし!!!えっ!?えっ!?!?えぇー!?!?!?って。殆どキャラ分かる ...

でも、いちばん興奮したのは ...

め、…

>>続きを読む

現実世界の描写が割とザラザラだったから、よりVRワールドが際立ってみえた
世界観最高だ

小ネタが多くて面白い
アキラのバイクとか、春麗、トレーサーとかチャッキー、
ゴジラのBGMになったのも良かっ…

>>続きを読む
ゲームの世界がリアルすぎて凄かった
普段あまりゲームをする方じゃないけど、これを観たらゲームに興味が湧いてきた

最高に面白かった。最初のカーアクションから、次のホラーは振れ幅にやられたし、メカゴジラやガンダムの登場、溶鉱炉サムズアップ等、オールスターみたいな映画でめちゃくちゃ楽しかった。気づかなかったパロディ…

>>続きを読む

人から「好きそう」と勧められて視聴。

色んな作品のキャラや小ネタが満載なのと、映像がすごいのは良かった。
でも、正直、大事なストーリーやキャラが微妙。

まず、主人公に全く魅力が無い。
彼だけが謎…

>>続きを読む
CGが凄い
世界観かなり好き
ストーリーも分かりやすい
俺はガンダムで行く❗️

自分なら普段は選ばないタイプの映画、オススメされて鑑賞。
実写とCGアニメが混在するSpace Jamスタイル、未来で進化したゲーム世界のお話。
ゴジラやガンダムが出たり、シャイニングの世界に入った…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事