レディ・プレイヤー1のネタバレレビュー・内容・結末

『レディ・プレイヤー1』に投稿されたネタバレ・内容・結末

仮想空間に入り込めない人でした。私。
唯一楽しかったのは序盤のレースシーンでしたね。
主人公の家が爆破されたのはビックリしたそこまでするかと!

VRゲームの作者が亡くなる前にゲーム中に隠したイースターエッグを探して見つけた人にゲームの運営権を譲るって言うお話。

もうなんか色々出てきてスピルバーグ監督日本大好きかよって思ったw
普通の3Dで…

>>続きを読む

最高に面白かった。最初のカーアクションから、次のホラーは振れ幅にやられたし、メカゴジラやガンダムの登場、溶鉱炉サムズアップ等、オールスターみたいな映画でめちゃくちゃ楽しかった。気づかなかったパロディ…

>>続きを読む

人から「好きそう」と勧められて視聴。

色んな作品のキャラや小ネタが満載なのと、映像がすごいのは良かった。
でも、正直、大事なストーリーやキャラが微妙。

まず、主人公に全く魅力が無い。
彼だけが謎…

>>続きを読む
CGが凄い
世界観かなり好き
ストーリーも分かりやすい
俺はガンダムで行く❗️

自分なら普段は選ばないタイプの映画、オススメされて鑑賞。
実写とCGアニメが混在するSpace Jamスタイル、未来で進化したゲーム世界のお話。
ゴジラやガンダムが出たり、シャイニングの世界に入った…

>>続きを読む

・「まあ、こうなりますわな」という展開ではなく、「こうなって欲しい」という展開がテンポよく立て続けに巻き起こってくれるので最高。

・味方が誰も裏切らず、余計な嫌さを感じることがなくて良かった(予想…

>>続きを読む

仮想ネットワークシステム「OASIS」の開発者が亡くなり、ゲームの中に隠された彼の遺産を求めて世界中の人々が謎解き・レースを繰り広げる物語。

色々な作品の小ネタが散りばめられていて、ほんとうに楽し…

>>続きを読む

スピルバーグ監督は神様なのか?

小ネタが山ほどありすぎてついて行けない。
AKIRA、ガンダムなど日本ネタも多かった。

「現実だけがリアルだから」
ゲームの世界は生きやすく、住みやすいが、
うま…

>>続きを読む
俺はガンダムでいく!!!

あなたにおすすめの記事