ノクターナル・アニマルズのネタバレレビュー・内容・結末

『ノクターナル・アニマルズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

作品という類のものは、己が産み出した子
と同じようなものな気がする

作り手が完成させたものは、作品として誰かに触れられる事で、鑑賞者の中に根付き、
それぞれの血肉になったり、ならなかったり
銘々の…

>>続きを読む
考察が様々だなぁ。
鏡の前でリップ拭ったのが印象的。
前半リアルすぎてしんどい。本筋もしんどい。前夫の来なかった理由...分からない

人によって解釈が変わりそうな内容だった。端的な解釈では小説のレイ=スーザン、トニー=エドワードになるだろう。トニーがレイを殺したシーンでエドワードの中でスーザンへの気持ちも断ち切れてるんじゃないかな…

>>続きを読む

 〜 母親に言われた言葉を
並べてしまうんだよなぁ 〜


「繊細でロマンチストで……弱い…」


・彼女は復讐を感じ取ってはいないと思う。
だから会いたいと思える自惚れがある。…

>>続きを読む

いつかもう一度観ようと思ってHDDに残してあったものを再視聴してみました。

過去と現在と妄想が混ざり合ってよく分からない不思議感で見応えがあった、という記憶だったんだけど、久しぶりに観てみたら、全…

>>続きを読む

「この小説を読んでもまだわからんか。お前は、オカンの言うような人間やから、結局レストランに来てるねん。」最後は、復讐というより“わからせられた”って感じでいいですね。

エドワードの小説の内容が、後…

>>続きを読む
最初の踊る裸体オバサンにビックリしたーアートなのか…

元旦那から送られてきた小説を読んで映像化された内容がしっかりサスペンス

最後の終わりかた、解釈ムズい
小説の最後も現実も復讐だったのかな

ファッションで成功した監督さんの
「どう?俺のアート?」が随所にある
押し付け映画です。
そしてなかなかの胸糞でした。

せっかくオモロいのに
もっとわかりやすく普通に観せてくれ!
となっちゃいまし…

>>続きを読む

ぼーっとみてしまった。ジェイクギレンホール役によって印象全然違うからすごい。
全体的にデカダンスを感じる。しばしば出てくる裸体はフェリシアンロップスのポルノクラテスみたい。娼婦政治のような支配の肉厚…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事