マイケル・ムーアの世界侵略のススメの作品情報・感想・評価・動画配信

『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』に投稿された感想・評価

pero
-

「マイケル・ムーアの世界侵略のススメ」
アメリカの現在は日本の未来だ。
アメリカほどではないにせよ、教育費は上がり続け、もう貧困家庭では子供を大学に行かせる事が難しくなり、麻薬犯罪が厳罰化し、見せし…

>>続きを読む

当たり前だけど、本で読むのと、映像で人の語りや表情、様子を見るのとでは全く違う。
もちろんそれぞれの国、良いところばかりではないけれど、学べることがたくさんある。
日本も少しずつ良い方向に進めるよう…

>>続きを読む
Yun
2.5

アジアの国が1つも紹介されていなかったのは、「侵略」という言葉のイメージに配慮したというよりも、シンプルにアメリカ人にアジアの良さは刺さらないからなのだろうと思った。
内容も、アメリカと比較したとき…

>>続きを読む
面白かった。
持ち上げられてた国達の中で、昨今、極右政党が台頭してきててそれも興味深い。
結局、歪みは生まれるんだね。
Hina
-
このレビューはネタバレを含みます

ヨーロッパや中東、それぞれの国のいい部分をアメリカに持って帰る(=侵略する)というのが主題の映画。
国それぞれの特色が見えて面白かった反面、最終的には全部アメリカにあるっていう結論に至るのが、アメリ…

>>続きを読む
mao
-
世界各国の国民性を観たくて視聴
まあ、マイケル・ムーアだなあ という感想
今色々変わりすぎてて過去になりつつあるアメリカ
toga
-
アメリカ人の視点で欧州の優れたところを発見して持ち帰る
光
4.0

最後のまとめ方好き!
いろんな国の良いところが学べた!

学校給食、労働環境、女性の権力獲得、社会進出、etc...
勉強になった。

印象に残ったのは、
ノルウェーの死刑廃止制度とイタリアの有給休…

>>続きを読む
4.4
面白かった、けど突発的に見たからそんな興味のない話題でへ〜としか思わなかった、なんかちょっと授業を受けてるような、まぁそれでも世界のこと知れたし歴史も知れたしよかった。

あなたにおすすめの記事