20センチュリー・ウーマンに投稿された感想・評価 - 721ページ目

『20センチュリー・ウーマン』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

あんまり理解できてなかったかも・・としょんぼり気味だったけど、終わって調べてみたらわりと理解できてたらしい。帰ったらもう一回観たいな、絵も音楽も、キャストも、ストーリーも好き!監督がグラフィックデザ…

>>続きを読む

愛おしい!

ファッションや音楽やアート、タバコの吸い方ひとつとっても、それはそれは素晴らしくツボに入ってくる(しかもエンディング曲がバズコックスのWhy Can't I Touch It?。最高か…

>>続きを読む
yky

ykyの感想・評価

4.7

前向きと言うか、一直線な方向性で生きてる人達だった。心がどっかいってない。
思春期で社会を学んで吸収していく年頃のjamieでさえ個人の方向性で人生を続けてた。感心して、憧れた。

フェミニズムを題…

>>続きを読む
たなぴ

たなぴの感想・評価

4.9

1979年、シングルマザーの親子とその周囲の人々のひと夏に起きた日々の話。

まず、こんなに生き生きとした女性たちを描いてくれたマイク・ミルズさんに、感謝の気持ちしかないです。
鑑賞後、女に生まれて…

>>続きを読む
Mami

Mamiの感想・評価

5.0

1979年の夏。母親、2人の女性と過ごし成長していく少年の物語。
何度も泣いてしまった。
素晴らしい女性讃歌。
ここまで女性の心がわかるなんて、マイク・ミルズは本当にすごい…。
アネット・ベニング、…

>>続きを読む

I love you. に対して、It's not me. It's your version of me. 辛い!!!!!!

けど、本当にこれは恋や愛における不変の問いでは…… しかしmy ve…

>>続きを読む
leaseydoux

leaseydouxの感想・評価

5.0

試写会でマイクミルズ監督生で見てきた、、、、相変わらず今回も最高でした。センスがドツボなのはもちろん、女性に囲まれて育った監督ならではの人生が投影されてて、出てくる女性たちもかっこいいし、その間に揉…

>>続きを読む
PAGE

PAGEの感想・評価

3.9

子育ての苦悩がヒシヒシと伝わってきた。
そして、男性からみて女性の理解しがたいところも表現されており、共感しながら観れた。
『人生はビギナーズ』より一層人生感がでてるようで、この映画もまたすごく良か…

>>続きを読む
imLISAstmc

imLISAstmcの感想・評価

4.2

本日試写会で観てきました。

舞台は1979だけれども、フェミニズム運動が活発なこの時代にとてもしっくりきている気がする。昨今の世界は、女性が取り繕うとか、男性の理想に収まる時代ではなくなってきてい…

>>続きを読む
y0k0m

y0k0mの感想・評価

4.7
最初から最後まで、好きな要素が詰まった映画!
音楽、景色、70年代、流行、テクノロジー、思春期、恋愛、親子、フェミニズム、写真、SantaBarbara、キャストも良かった😊

あなたにおすすめの記事