ルームのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『ルーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっと見たかった作品。
登場人物それぞれの感情がリアルで綺麗事じゃない世界だった。5歳までお母さんだけしかいない狭い限られた世界で過ごしてきた子がいきなり広い知らない世界に飛び込んだらとてもじゃない…

>>続きを読む

素晴らしい作品でした。

まず、物語の構成が素晴らしい。
拉致監禁という、非常にショッキングな題材を扱っているものの、この物語では、そこから脱出して通常の社会生活に戻った後に焦点があてられています。…

>>続きを読む


「世界」はとても広いところだ。だから時間が少ない。バターみたいに薄く伸びてるから。

ジョイのお父さんがジャックを見ることができなかったシーンが印象的。娘やみんなの人生を壊した誘拐犯との間に出来た…

>>続きを読む

個人的な記録用
友人から勧められたガールインザベースメントを見ようとしたけど、あらすじにこちらの映画があったので、こちらを先に観た。ホラー・サスペンスかと思ってたら全然違いました。冒頭の"へや"から…

>>続きを読む
監禁からの脱出からその後の生活までが描かれた作品

ママとへやだけがぼくの世界だった

部屋を出てからのリアルが刺さる。ジャック目線で見ていると愛されて当然の子供だと思っていたが、娘が悍ましい犯罪者の子供を産んだ事実を受け止めきれない父親の気持ちにも…

>>続きを読む

後半泣ける。
泣きたい気分のときに繰り返し見ようって決めた。
いろんな気持ちになって苦しい映画だった。

途中から出てくる無害おじさんの見た目が胡散臭すぎて集中出来ないけど、!
ミスリードさせたい訳…

>>続きを読む

ザ世界仰天ニュースのようなストーリー。
"Room"からの脱出してハッピーとはならず、その後、「普通」の生活を送ることに対しての現実が、苦しい。

ジャック役のジェイコブはあの幼さでどうやって役の意…

>>続きを読む

誘拐されてから脱出までしか描かないとありがちなサスペンスになるけど、「その後」をしっかりという描いてるのが素晴らしい。
しかも監禁されてから生まれた子供が加わることで、状況を2面で捉えることができる…

>>続きを読む
心をエグられた。
その分、ライトが凄く生きていた。

あなたにおすすめの記事