アメイジング・ジャーニー 神の小屋よりに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アメイジング・ジャーニー 神の小屋より』に投稿された感想・評価

Komi
3.2

このレビューはネタバレを含みます

途中までああ、無理、と思ってた。観るのやめようかとも思った。大切な人を失った人ほどしんどいかも、と思った。でも大好きなオクタビアスペンサー氏やグラハムグリーン氏が出てたし、すみれ氏のハリウッドデビュ…

>>続きを読む
4.0
神は何もせず結果を癒すって事?キリストの教えか?罪を憎んで人は憎まずの教えを解いてるの?私は悪い事をすると地獄に行かされるから良い子にしてるのにって思う作品でした

このレビューはネタバレを含みます

わたしは信仰心はないけれど納得することもたくさんあった
「苦しみのない人生をお望み?」「そんなものはない」
聖書も読んだことがないけれど
ちょっとだけわかったかもしれない
嫌いではないと思う
綺麗事…

>>続きを読む
RMN
3.3
面白かった〜
宗教とは、信仰とは。生きていくために必要なものなんだなぁと
神様の姿がいつも非白人なのも良かった
3歳6歳の娘がいるので
観てて辛いんですけど...
後半涙がとまらんのよ

だけど
これは結局バッドエンドよ

いやー納得できないっす
3.2

サム・ワーシントン目当てで観てみたらスミレさんも出てたんやね!驚いた。
てかあらすじの前半だけ読んでて、ふんふんサスペンスかな?と思ったら宗教映画であった!
ラブリーボーンや奇跡の耀きを彷彿とさせる…

>>続きを読む
Hannah
3.7
キリスト教に関する予備知識ない人からしたら宗教色強すぎて理解に苦しみそうな映画だけど個人的には着地が結構すきだった。

自分だったら娘を殺した犯人を許せるんだろうか。。
睦
3.5

はっきり分かれる映画じゃないかと思います

宗教への信仰心、もしくは自身の生き方考え方を問われる物語、いつ観るのをやめようかと停止ボタンを押しそうで押せなかったのは、何となく罰当たりな気がしたりして…

>>続きを読む

非常に難しいキリスト教の罪と赦しをテーマにした映画。自分の娘がと思ったら果たしてどうなるのか。
この映画を途中まで観て、40数年前によく読んだ三浦綾子さんを思い出した。自分自身はクリスチャンでは無い…

>>続きを読む
3.6

少しよく分からない部分もあったけど、総括したら凄くいい話だったと思う。娘を失い愛を忘れていた男の元に神が現れて、救いの手を差し伸べる的な感じかな、、サム・ワーシントンを気になっていたから視聴したんだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事