ぼのぼのに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ぼのぼの』に投稿された感想・評価

ぼのぼの好きの友人から亡くなったと言う話を聞いた頃に、今ちょうど上映していると言うのをみて行くしかないと決めて行った。

当時マンガを貸しあってた頃を思い出し
ぼのぼのの哲学的なところや、少ない言葉…

>>続きを読む
5.0

35mmフィルムで鑑賞。
予想以上にゴリゴリの哲学と禅問答に喰らってしまった。

しまっちゃうおじさんが出てこない代わりに、トラウマ級のジャコウウシとサザンの関口和之が出てくる。

アニメよりも劇場…

>>続きを読む
ぴよ
5.0

このレビューはネタバレを含みます

(35mm)
最初から最後までメタ認知をめぐる映画だった。

今だと感知しにくいが「世紀末=終末論」の影も色濃い。驚くほどペシミスティックでありながら、それこそが希望だというオプティミズムをもってお…

>>続きを読む

可愛くて可笑しくて温かくて、奥深い。子どもの頃はただただ楽しく観ていたけれど、大人になって観るとまた、気づく事や感じることが色々あって、改めて好きだなぁと思います。
目的をもって生きる必要はなくて、…

>>続きを読む
アニメ評論家の藤津亮太が連載で紹介してたので視聴

ただ大きいものが通り過ぎ、何も起きず、何もしない変わらない
しかし、芯はめちゃくちゃしっかりしてる映画
視聴後は、ダレ場の退屈すら愛おしくなるだろう
歌代
4.2

え、すごっ…。

簡単な論理の積み重ねをのんびりとしたテンポで紡いでいく先にあるカタルシス。
その瞬間、そこまで緩かった演出が突風のように吹き荒れて『生きるとは』という根源的なテーマに収束していく。…

>>続きを読む

「それは多分生き物というものが何かをやるために生まれてきたわけじゃあない証拠だろう。」

私を作る大事な作品、ぼのぼの

作者いがらしみきお本人が監督、脚本、絵コンテ、声までなされる異作

アニメ放…

>>続きを読む
4.1
可愛らしいタッチから繰り広げられるグレーなお話はとっても新鮮。

物語の起伏はそこまで無いにしてもしっかりとのめり込めるストーリーに仕上がっていてよかった。
yz
4.5

「いるものの呼吸」#6TIKI BUN映画『悪は存在しない』と『ぼのぼの』
(https://note.com/ishiharashobo/n/n50837aa23dda)きっかけで。

上記の文章…

>>続きを読む

何かに命を賭けると生きる意味が生まれてしまうという話
カメラワークがとてもよかった

ぼのぼのとともに育ってきて、かなり影響されていることを思い知らされた
「見る」のもそう

日記 となりの人、考察…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事