ドキュメンタリーっぽい映画っぽいドキュメンタリー?
映画の流れとしては、2014年の世界にタイムスリップしてきたヒトラーが「そっくり過ぎるそっくり芸人」として人気者に!って感じなんだけど、同じことを…
今見ると本当に笑えない。10年前のドイツでやっていたことをこの一年で日本も繰り返している。面白がっていたらもう取り返しのつかないことになる。ヒトラーの放つ「私は人々の一部なんだ」の言葉が言い得て妙だ…
>>続きを読むいわゆるコメディだけでなくシリアスとリアルも入ってた。
ドイツではメルケル首相時代、欧州の中でもトップレベルに移民を受け入れていた。その結果、移民による問題が顕在化。そしてドイツは右傾化する。AfD…
かなり好き
コメディと紹介された文章を見たが、そういった方面の面白さは感じなかった。
ヒトラーが現代にやってきたら?という一発屋のようなテーマだがそれが成功している。
たった数分のヒトラーがテ…
現代に蘇ったヒトラーがコメディアンに転身して笑いを振りまく風刺系コメディかと思ったら全然違いました。
現代に甦ったヒトラーは第二次世界大戦戦前、戦中と変わらない意見を主張していて現代の情勢に(理解し…
こ、こわ〜!観終わって鳥肌が止まらない。
歴史が繰り返しても誰もヒトラーを殺すことはできない、なぜなら彼はみんなの心の中にいるから。
ヒトラーのことを最初はみんな笑って見てた、というのを初めて実感…
3年ぶりに観た。どこまでが映画で、どこまでがマジのドキュメンタリーなのか分からない笑えなさにビビりながらついつい爆笑する映画。ヒトラーはあまりに魅力的で、もし俺が1930年代に職もなく希望もなく生き…
>>続きを読む© 2015 MYTHOS FILMPRODUKTION GMBH & CO. KG CONSTANTIN FILM PRODUKTION GMBH