インスマスを覆う影に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『インスマスを覆う影』に投稿された感想・評価

定食屋のシーンの汚い音はちょっと。。。
でも良い二次製作。クトゥルフ神話初心者だけど原作読んでみたくなりました。
あかね

あかねの感想・評価

3.8

ダゴンとほぼ一緒の作り!
ホラー小説家H.Pラブクラフト原作。

佐野さんは現役ばりばりの
まりおさんの頃のやつ。
でてるかたとか質は昔のドラマ
もしくは世にも奇妙で最高にすきなやつ。
佐野さんって…

>>続きを読む

ラブクラフト原作。一時間位の長さがちょうど良い。魚顔の漁師の写真が気になり、寂れた漁村蔭洲升へやって来た旅行ライター。閉鎖的な空気、妖しい浴衣美女、訳知り顔の資料館館長……と不気味な雰囲気は抜群。ク…

>>続きを読む

ラブクラフト原作を日本の土着的な風土を混ぜ合わせた作品
つげ義春とラブクラフトと世にも奇妙な物語を混ぜたらこんなんできました、という印象、いい意味で。
ねちゃねちゃと水の音が終始脳裏につきまとうよう…

>>続きを読む
Mononoke

Mononokeの感想・評価

3.0


ホラー界隈でファンの多いラヴクラフト原作で1992年の単発TVドラマ。

全体の雰囲気としては
「世にも奇妙な物語」っぽくて、
クトゥルフ神話未読でも気楽に楽しめる内容になってるかと^^

30年…

>>続きを読む

良い、とても良い
この雰囲気は現代から作ろうとしても作れないノスタルジー

クトゥルフは全く知らないから、なんか元ネタとかを考えて楽しんだりはできなかったけど
萎びた漁村の雰囲気と生臭さはすごい伝わ…

>>続きを読む

たしか小学生くらいの頃に見たTVで、昼間の漁村に魚の顔した村人が徘徊してる怖いドラマ?みたいのを見たトラウマ記憶があるのだけど、大人になってアレはいったい何だったんだろうって逆にもっかい見てみたい興…

>>続きを読む
肉鹿

肉鹿の感想・評価

3.2

都会の雑踏の中、若手写真家の男は奇妙な視線を感じる。見つめていたのは魚顔の男。そして呼び寄せられるように、時代に見捨てられた漁村「蔭洲升(インスマス)」を訪れることになる。

わあい魚人だ、魚人だ😆…

>>続きを読む
(66)
1人だけガチ魚人がいる

久しぶりにビデオデッキ起動したら、モーター音?がうるさすぎて最悪だった
買い替えなきゃか、、、

@ VHS
原作のエッセンスが上手く抽出されており、面白かったです。
ホラー的なお気に入り場面は定食屋のところです。

あなたにおすすめの記事