メッセージのネタバレレビュー・内容・結末

『メッセージ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2022年360本目10月21本目
メッセージ[3.6]※再鑑賞
Arrival(2016)/116分/Netflix/吹替
監督:ドゥニ・ビルヌーブ

【感想】
突如地球の各地上空に現れた12個の…

>>続きを読む

主人公の視点で映画を観賞させてくれることに成功している数少ない作品。
他人事に思っていたニュースの中の出来事にいきなり巻き込んでいく手法。未知の生命体に命の保証もなく対峙しなければならない不安感とそ…

>>続きを読む

武器って言葉一つでも意図によって捉え方は違うし、それが言語だって深い。
中国を止めたときみたいに、争いになろうとしたとき未来が見えて止めれたらいいのにな
言葉も傷つけたり、守ったりするんだもんね〜宇…

>>続きを読む

 

自宅にて鑑賞。原題"Arrival"。所謂ファーストコンタクトもので、大きなネタバレをするなら次元や時空を自在に操る存在が登場するループした物語──これだけ聴くと、『コンタクト('97)』や『…

>>続きを読む

新しい言語を学ぶと思考も変わる、みたいなのが誰かの名言として出ていたけど主人公は、地球外の未知の(墨の様な円がベース)言語を誰よりも早く受け止め彼からのメッセージに気づいた。「時は流れるものではない…

>>続きを読む

1回目:劇場2D
2回目:劇場2D
3回目:VOD
4回目:VOD

あなたがいて わたしがいる

原題:Arrival
原作:テッド・チャン『あなたの人生の物語』
――――――――――――――――…

>>続きを読む


監督/ドゥニ・ヴィルヌーヴ『ボーダーライン』『プリズナーズ』
脚本/エリック・ハイセラー 『ライト/オフ』『ファイナル・デッドブリッジ』
原作/テッド・チャン「あなたの人生の物語」

12隻の船…

>>続きを読む

テッド・チャンの『あなたの人生の物語』を読んだ上で鑑賞。小説では変分定理からヘプタボットの時間感覚が人類と異なることを発見する展開と、ルイーズがヘプタボットの書き言葉であるヘプタボットBを習得するこ…

>>続きを読む

突如出現した未確認飛行物体の中で行われるエイリアン(ヘプタポッド)との交信を描いたSF映画

言語学的アプローチにより、ヘプタポッドの意思を理解していく展開が面白い
侵略者である可能性も捨てきれない…

>>続きを読む

子供を亡くした頭脳明晰な女性主人公、からグラビティ的な内容か?と思いきや、途中から予想外な展開になり面白かった。

また、謎を解き明かしていく過程にスピードとワクワク感があり、序盤から身を乗り出して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事