ピアニストを撃ての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ピアニストを撃て』に投稿された感想・評価

ヒロ
3.9

【ジャンルのごった煮】
Q.トリュフォー派?ゴダール派?
A.いいや、ロメール派です。
とまぁ、『大人は判ってくれない』『勝手にしやがれ』『気狂いピエロ』しか観てないくせに、あたかもヌーヴェルヴァー…

>>続きを読む
syc9b
3.8

ブリヌは見かけほど悪党ではないんだと、そう言えばいいのか?いや、お前には関係のない話だ。お前はピアノを弾いてろ。お前は誰の役にも立たない。お前にはどうでもいいことなんだ。

【感想】 
いかにもフラ…

>>続きを読む
3.6
カーチェイスと冒頭の追いかけっこが楽しい。ストーリーは意外にドロドロしてる。おふくろの命掛けるとこ面白い。
3.5
トリュフォー って 女性の脚本当すきよな(感想が雑)
4.0
おふくろの命を賭けるぜ
Yossy
-

トリュフォーのスタイリッシュかつユーモラスな演出は行き詰まった思考に最高の揺らぎをもたらす。ドアを介してカメラで捉えるキャラクターが入れ替わるシーンはその連続性と加速度に惚れ惚れする。全編通してカッ…

>>続きを読む
ntm
-
半分くらい女について語ってたような印象。
ギャングたちの会話が緊張感なくて憎めない感じだった。日本製の金属でできた絹みたいに柔らかいマフラーってなんだよ
3.8
トリュフォーのドラマ
ピアニストの主人公がギャングの抗争に巻き込まれていく
モノクロと相性が良い物語になっている
4.0

トリュフォーの魅力は、賄(まかな)いパスタの美味しさに近いかもしれないと、かつて思ったことがある。そしてつい最近、イタリアのネオレアリズモ作品がその原点だったことを実感し、やはり直感は大切なんだなと…

>>続きを読む
tntn
4.1

フラッシュバックの中のフラッシュバックみたいな変なナラティブ。
どこに向かうか、どのくらいの速度があまり予想できない車の中の場面が全部良い。
逆に主人公が逃げ場に辿り着いたクライマックスは、フィック…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事