僕たち1人1人にとって何か切実なことを描こうとするなら、性と暴力というテーマは避けて通れないことを、この映画は静かに雄弁に物語っているようにあらためて思う。
本作と近い関係にあるように僕には感じら…
救いがなさすぎて辛かった.....
これからオスカーがエリのために人殺したりし始めたらもう耐えられない......
正直オスカーにはエリから離れて欲しかった..。エリは結局オスカーのことはまあ好き…
ヴァンパイアものという興味はもちろん、猫が大活躍!?する映画らしいということで観た。
マット リーブズ監督『モールス』の元だというのはすっかり忘れてた。
全体的に冬が美しく撮られていて、特にロング…
何度も見たお気に入り映画。景色も人も冷たくて静かで痛くて落ち着く...でもエリだけは熱くてドキドキする。
昔映画番組で壇蜜さんが好きな映画として挙げてて、テレビとか芸能人に疎いんだけどそれ以来壇蜜…
「オスカー 私が好き?」
「うん 大好きだよ」
「もし女の子じゃなくても好きだと思う?」
「だと思うよ。なぜ聞くの?」
ストーリーと舞台設定がほぼ完璧といっても過言では無い。ヴァンパイアを題材にこ…
アメリカ版モールス視聴済み。
アメリカ版が華のある画であくまでもピュアな子どもらしさを残した作風だとすればスウェーデン版ぼくのエリは無垢な子どもという印象の他にほのかにセクシャリティな印象も受けた。…
控えめに言って超名作習作です。少年が淡い恋をして成長していく一夏の(北欧だから夏じゃあないんだけども)恋フォーマットベースの全てが美しくみたいな北欧感。そこに生きていく強さとか、死との向き合いとかが…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます