ぼくのエリ 200歳の少女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ぼくのエリ 200歳の少女』に投稿された感想・評価

頰杖
3.6

白に赤が映える。他者から理解されることのない孤独に苦しむ者同士が惹かれ合い、そこから二人だけの世界を真っ直ぐ信じるピュアさは北欧の雪景色と相まって儚い。よく言えば単なるヴァンパイアものに留まらず、ミ…

>>続きを読む
がら
3.9
すごくピュアで美しい
オスカーはまだ人間だということを、体温(窓ガラス)で表すという秀逸さ
オスカーの顔と髪キレイ〜!

北欧の雰囲気はやっぱ最高ですね。
恋愛とサスペンスとホラー、全部上手いこと調合されてて楽しかった。

見たいもん全部魅せてくれたワン!
emmymy
3.8
間の取り方、シーン(カメラ)の撮し方など、絵画のような芸術っぽいところが好き
Ryu
4.0
美少年と美少女の俳優たちによる現代ヴァンパイアもの。
雪降り積もる寒々しい映像も綺麗で素敵。
ヴァンパイアものにしては超人的な描写は控えめだけど、だからこそ超人的なシーンが光りますね。
Ooooi
3.5
男の子、可愛かった。
大人になる前の、彼のあどけないけど孤独、危なっかしさが次に起こる展開を予想できなくさせて惹きつけられる話しだった
淡々とした中にえぐい描写もあり、あまり観たことない映画だ

今までにあまり観ないタイプの吸血鬼映画。
どうやら映像、美術、音楽などいろいろな要素において高い評価を受けているらしく、たしかに白い雪景色とヴァンパイアの鮮血のコントラストや、主人公たちの透き通る美…

>>続きを読む
B
3.9

このレビューはネタバレを含みます

・王道で素敵な作品だった。
・公開当時観れたらもっと楽しめたかもしれない。
・モールス信号はなぜ習得しようと思ったんだっけ…?
・ある意味「崖の上のポニョ」を感じた。未来が見えないうちの少年が引き返…

>>続きを読む

最後のプールの中から何が起こっているかの
写し方が最高。

あとオスカーのおやっさん、
オスカーに興味なさすぎて、そっちのが辛い。

ラストのオスカーを見ていると、
最初にエリといたおじさんは一体、…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

2025/08

藤本タツキが言及していたので鑑賞。
さよなら絵梨に強い影響を与えていそう。

若干物足りない印象。
どうやら原作からカットされていたりする部分があり、それはまあいいのだけれど、モザ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事