ぼくのエリ 200歳の少女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ぼくのエリ 200歳の少女』に投稿された感想・評価

はな
3.6
いい意味で思ってたのと違った!
絶対にネタバレとかを見ないで観た方がいいと思う!!
最後まで見ると、今までエリが生きてきた200年の間のことを想像できて、なんかギュッてなった。

撮影監督ホイテ・ヴァン・ホイテマやったんか。

鑑賞中ずーっと居た堪れない気分になる作品。

冬の空の如くどんよりした灰色の日々を送るオスカー、そこに差した一筋の光のようなエリの存在と言葉はしかし、…

>>続きを読む
3.5

やっと見れた( ĭ ⩊ ĭ )
オスカー肌が綺麗すぎる。透き通るような純白。音楽が切ない♪ .。女の子かどうかは関係なくてただエリのことが好きなオスカー。エリもオスカーを陰ながら見守ってくれてそう、…

>>続きを読む
炒飯
3.5
オスカーの初めてのキスは血の味だったの、いいなと思った 結構すきだった
とても好きなお話でした。少年がエリに惹かれていき、乗り込まれていくところ、最後のざらっとした終わり方も含めて……好きです!!

このレビューはネタバレを含みます

藤本タツキの『さよなら絵梨』が好きなので見た。その逃避行がいつまで続くのか、そんなことを聞くのは野暮なのだろう。
3.6

小説“モールス”のスウェーデンリメイク🇸🇪
静かで、グロくて、切なくて綺麗な映画でしたね🎥
1980年代初頭。内気でいじめられっ子のオスカーは、引っ越してきたミステリアスな少女エリと出会う。エリは見…

>>続きを読む
たそ
3.6
初見
招かれないと入れないって『ババンババンバンバンパイア』で見たなあとか邪念も入りつつ、子どもたちの交流を微笑ましく見てた。

リメイク版よりもこちらが好きかも。スウェーデンという事もあり、風景もキレイで見やすい。
直接的な表現ではなく、見せ方が優しく不思議と映画に合っていて、素晴らしかった。
リメイクの方を先に見て、流れは…

>>続きを読む
楪
3.5
オスカーは幼いながらにも自分の運命を悟った上でエリと生きていこうとしたんだ…彼はエリにとっての唯一になれたのだろうか。

あなたにおすすめの記事