ヒヤヒヤしすぎて見るのにとんでもない時間がかかった、、、
とにかくずっとヒヤヒヤしてた、、、
こんな世界怖いけど完璧にこなせるのさすが、、、
若きジュードロウさま本当に素敵でした
なんだかんだで応援…
遺伝子の優劣による格差社会で、遺伝子操作されず自然出生の結果劣の烙印を押された「神の子」ヴィンセントと、「遺伝子の申し子」と言われるほどの優れた遺伝子を持つジェロームが、己と社会へ抗う奮闘記。
優…
ディストピア系映画の中で、DNA解析が進んだ先にある統制社会というテームからここまでストーリーや映像、世界観が綺麗にまとまってるのが本当に凄い
肌の色や身体的特徴で差別されるより、遺伝子によって科…
生まれた瞬間に疾患や寿命がわかるって嫌だな…。アイリーンが何も分かっていない状況からの理解と協力がすごすぎる。いい女。本物のジェロームも医者も結局黙ってる弟もいいやつだし、主人公は人に恵まれている。…
>>続きを読む遺伝子構成に基づいて「適格者」と「不適格者」に分類される世界を探求し、自然に生まれた人々に対する差別を描いています。
そのような逆境に立ち向かう勇気、希望、友情を探求し、ヴィンセントとジェロームの…
ヴィンセントに夢を掴むチャンスを与えたユージーンもまた、ヴィンセントによって生きる希望を与えられていて自らの人生を彼に投影していた。そして「ジェローム」が宇宙に行くことで2人の夢は叶いユージーンはこ…
>>続きを読むFILMARKSでも「4.0」の高評価で、以前から観たいと思っていた本作。
なるほど良かったです。
正直、もう少しSFちっくな作品かと思っていましたが、内容はSFというよりもむしろ「ザ・ヒューマン…
自然出産で劣性遺伝子を持って生まれてきたヴィンセント。遺伝子で様々なことが決まるような社会の中で、宇宙飛行士になる夢を持つ。
周りは優性遺伝子を持ったエリート中のエリートばかり。しかし、ヴィンセン…