2020年 34本目
優秀な遺伝子を持つ“適正者”が支配する、近未来の地球、人類は遺伝子操作技術でもって、優秀な子供をつくるのが主流となっていた。
そんな中、主人公のヴィンセント・アントン・フ…
始まり方が好き。
パッケージちゃんと見てなかったので、イーサン・ホークだ!とテンション上がった。、
冷蔵庫がサブスタンス?だったので構えたけど、グロいところはなかったので耐えた。
ラストが凄まじい。…
やはり好きすぎる映画。
隅から隅まで完璧。
最初のジュードロウは、嫌々やったり 気抜けてたりしたけど、家に来るってなって 必死に隠して、2人で食事行って……主人公とヒロイン♡ってより、イーサンホー…
イーサン・ホークとジュードロウの身分という置かれた環境が優劣で分かれてる2人が、お互いを認め合うようになり、助け合う友情を育む関係性や、差別社会の中で努力していく中で、イーサン・ホークが本来のありの…
>>続きを読む期待してなかったのもあったけど、とても面白かった。最後の検査員?さんはいつから主人公のこと知ってたのかな。ジェロームの最後は切なかったけど、だいぶ前から決めてたんだろうなと思った。あの2人の友情に感…
>>続きを読むDNA(=運命)に制御された社会で抗う男の話
人生は運命ではなく掴み取るもの、という、ジャンルはSFだが人間ドラマの物語
GATTACAというタイトルもいいよね
アンドリュー・ニコルは秘密を持った人…
数値化できないものが人を動かす。
ヴィンセントやジェロームの希望やその努力は嘘をつかない。
ジェロームの最期、一度は生きる希望を見失ったけれどヴィンセントの夢を隣で見て、出発まで生きていられたんだ…