ガタカの作品情報・感想・評価・動画配信

ガタカ1997年製作の映画)

Gattaca

上映日:1998年05月02日

製作国:

上映時間:106分

あらすじ

みんなの反応

  • 遺伝子操作された世界で、人間の可能性を信じて努力する主人公がかっこいい
  • 細かな心情の変化やヒューマンドラマが繰り広げられる、綺麗なストーリー
  • 音楽が素晴らしく、映像美も魅力的
  • SFながら、あらゆる明確な数値が見えないことが人間にとって良いのかもしれないと考えさせられる
  • 人の可能性は科学が否定してはいけないというメッセージが強く、希望を与えてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ガタカ』に投稿された感想・評価

3.7

遺伝子操作で子供を産む事が当たり前の時代。自然出産で産まれ、遺伝子的に「不適正者」の烙印を押された主人公ヴィンセント。彼は、宇宙局「ガタカ」の宇宙飛行士になる夢を持つが、不適正者は面接のDNA鑑定に…

>>続きを読む
昆布
5.0
遺伝子はあくまでもスタートラインが変わるだけであって運命はその人の努力でいくらでも変えられることを教えてくれる最高の映画。
AKIRA
4.0

10何年ぶりの鑑賞。
ユマサーマンが圧倒的に美しいこと以外はあまり記憶がなく、なんか不思議系の映画だったかな?と思いつつ鑑賞。

こんな分かりやすいストーリーだったっけ?というほど、真っ直ぐに熱いス…

>>続きを読む
n
5.0

早稲田松竹で鑑賞。独特な世界観が故に、最初の導入・背景説明はだるかった…けど、ヴィンセントがユージーンと出会うあたりから物語が凄いスピードで動き出して、展開に目が離せなかった。
若かりし頃のジュード…

>>続きを読む
るみ
4.1
最後めっっっちゃいい

1997年の映画 近未来を描いているのが
今の現実になりつつある事に感心。
遺伝子で優劣をつける時代が、現実の移民問題と重なって、人間はなぜか区別をつけたがって差別を生む生き物だなと。
主人公の諦め…

>>続きを読む
医者ニキ泣泣泣泣泣
人生がんばろ

自分用📝

思ってたのと違った😂
観る前は胸糞遺伝子映画だと思ってたけど
なんてゆうか 自己啓発系映画だった🧠

でもちゃんとヒヤヒヤするシーンあって
面白かったし

若かりし ジュード・ロウかっこ…

>>続きを読む
2回目視聴
テンポが早くてあっというまに終わる
最後の5分で大号泣
ユージーン好きだ
4.1
中学か高校の時に生物の授業で見た以来
久々に「いい」映画を観た

あなたにおすすめの記事