ガタカの作品情報・感想・評価・動画配信

ガタカ1997年製作の映画)

Gattaca

上映日:1998年05月02日

製作国:

上映時間:106分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 遺伝子操作された世界で、人間の可能性を信じて努力する主人公がかっこいい
  • 細かな心情の変化やヒューマンドラマが繰り広げられる、綺麗なストーリー
  • 音楽が素晴らしく、映像美も魅力的
  • SFながら、あらゆる明確な数値が見えないことが人間にとって良いのかもしれないと考えさせられる
  • 人の可能性は科学が否定してはいけないというメッセージが強く、希望を与えてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ガタカ』に投稿された感想・評価

non
-
このレビューはネタバレを含みます

 
 自然出産した人類と遺伝子操作をし、遺伝的に有利な人類との社会的な格差が描かれており、優生学を彷彿とさせる作品でした。
 

 努力をし成功を掴むことの大変さや、努力の影には支えてくれる人の存在…

>>続きを読む
kapo
3.8

不思議な感動を味わえる映画。
例えどんな運命にあっても人生は自分で決めていい、と思えて深い所に静かに響いた。
テーマも世界観もキッチリしてて、
いつの間にか
自分もガタカの一員になってイーサンホーク…

>>続きを読む

たった今観ました。
何と無く古臭い空気感が薄っすらと漂う中、美術の領域を少しはみ出た美がありました。
SF映画とは、セットや美術だけで良し悪しが決まるわけではないのだと、思い知らされた気がします。

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます


ジェローム兄貴と検査担当の方が最後に掻っ攫っていった感じが心に響きました。

遺伝子で全てが分かる世界で、
デザイナーズベイビー達は、世界は決まりきっているものだとある種の諦めがあるように振る舞っ…

>>続きを読む
4.5

・定められた運命を捻じ曲げてでも。
 夢見た憧れの世界へ足を踏み入れる。
・作品導入、「そう遠く無い未来の話」。
 フィクションでありながらのリアル。
・人工的に創り上げられた“優秀な人”。
 喰ら…

>>続きを読む
海
-
完全スペック重視だから顔で誰か判別できないのすごいなぁ。

終わり方切なくて本当にこれで良かったんだろうかって考えさせられた。
K
-
過去鑑賞 パンフレットあり
努力は才能を超える
Bob
-
タイトルが塩基配列なのオシャレだー!
タイタン説明シーン好き。
努力も才能だと子供に観せてあげたい映画。

あなたにおすすめの記事