キングスマン:ゴールデン・サークルのネタバレレビュー・内容・結末

『キングスマン:ゴールデン・サークル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

相変わらずキレのあるアクション!
何も考えずに観れて楽しかったー!
ただ人間ミンチバーガーはちょっと…。
おえっ。

ハリーが蝶の研究者になりたかったとは。ハリーが現場復帰してから、イタリアでのシー…

>>続きを読む

2018年鑑賞2本め。
007やスパイ映画が好き。スパイの隠し持つ小物が好き。紳士が好き。スーツが好き。黒縁メガネが好き。アーサー王と円卓の騎士が好き。なのでその要素が全部詰まってるキングスマンは大…

>>続きを読む

相変わらずテンポ良いです。
しかし満腹状態もしくは食前に観るのは人によってはキツいかも。(グロい描写あり)

前回の頭ポーンは割と軽快でしたが、今回は結構こたえました

話自体は薬物に大統領にと近年…

>>続きを読む

前作がすごい愛されてるんだなと思った。ハリーが無理のある方法で復活してるし成長したエグジーとの共同作戦とかみてて微笑ましかった。"前作の二番煎じ"という印象。薄めただけだから敵役も魅力があまりない。…

>>続きを読む

2025/08/31

ポスターにハリー登場させちゃダメだろどう考えても、丸わかりじゃんハリーは生きてて眼帯してていつか出てくるんだなって、せめて隠してくれよ

1作目が傑作すぎて個人的には蛇足みた…

>>続きを読む

うーん。な続編。
ハリーが必要なのは分かるが、生き返り展開からの記憶喪失は正直タブー展開。その後もハリーが役立たずのような場面が続き、これだったら生き返らせないでくれよと悲しくなった。
あと、歴史あ…

>>続きを読む
前作でハリーの死はみんな乗り越えたんだからわざわざ生き返らせるなよ
生き返らせるならマーリンを殺すなよ
弱いハリーも見たくないし死ぬマーリンも見たくない。悲しすぎる
1を5だとするならこれくらい

わりと主要人物だと思ってた人があっさり退場したりして驚きだったが、
ハリーが生きてたのは嬉しかったんで記憶が蘇るシーンは個人的に印象深い👏

このシリーズは戦闘シーンのカメラワークがめちゃくちゃ良く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事