灼熱/灼熱の太陽を配信している動画配信サービス

『灼熱/灼熱の太陽』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

灼熱/灼熱の太陽

灼熱/灼熱の太陽の作品紹介

灼熱/灼熱の太陽のあらすじ

バルカン半島の隣り合う村を舞台に展開する3つの愛の物語。1991年のクロアチア紛争の時代を皮切りに、2001年、2011年と10年おきに設定を変え、地域に根深く染み付いた民族間の憎しみの感情と、その先にあるべき希望を描いていく。

灼熱/灼熱の太陽の監督

ダリボル・マタニッチ

原題
ZVIZDAN/The High Sun
製作年
2015年
製作国
クロアチアスロベニアセルビア
上映時間
123分

『灼熱/灼熱の太陽』に投稿された感想・評価

クロアチア人とセルビア人の民族闘争の陰で泣きを見た3組のカップルの物語。大戦時、日の丸ボーイとヤンキー娘が愛し合っちゃったみたいな?OH!ウタマ〜ロ!

それぞれの時代の3つのストーリーを同じ男女の役者で描く斬新な手法を駆使する。斬新と言えば聞こえはいいけど、もしかすると適当な役者がいなかったのか。事前情報なしに観たオイラは途中まで気づかずマヌケぶりを発揮した!

なんでコイツがここで登場するの?この人は既に死んだんじゃ?そうか、ゾンビになったというオチか?

などと期待に胸を膨らませたけど、肩透かしを食らっちまったよ、ケッ、カ〜ッ、ペッ!
3.5
この映画はクロアチアの時代背景を理解した上で鑑賞すると戦争による遺恨が根深くて簡単に削ぐことが出来ないことが理解できる。
だからこそ同じ過ちをして欲しくない思いを込めて映画を制作したのだろう。

物語は3部作になる。
①イェレナとイヴァン 1991年  
②ナタシャとアンテ  2001年
③マリヤとルカ  2011年

①はクロアチア紛争が起きる直前の物語
②はクロアチア紛争終の物語
③はクロアチア紛争後の10年後の物語

それぞれの物語に強い民族意識を感じる。
①の物語が一番に心にくるものがあった。
他の物語も根本は同じで解決して欲しいと思うが難しいことは分かる。

映画では時代背景が描かれていないので
少し書いてみます。

1991年クロアチアがユーゴスラビアから独立宣言
1991年-1995年クロアチア紛争
クロアチア人とセルビア人が戦う。
クロアチアに住むセルビア人が独立国家を作ろうとする。
紛争がより複雑になる。

クロアチア紛争において他国から責められた訳ではなく隣人同士が殺し合いをしたのだから遺恨が強い。

側から見るとクロアチアに住む人間同士で憎しみ合わなくてもいいではないかと思うが、第一次世界大戦と第二次世界大戦からクロアチア人とセルビア人は民族同士で遣り合い憎しみあっていた。
それが1991年までに薄らいでいたが
クロアチアはユーゴスラビアから独立宣言してクロアチア人による国家を作ることを強調した為にクロアチア在住セルビア人は脅威に感じた。クロアチアにおいては当時12%がセルビア人であった為に深刻な紛争へと発展した。
クロアチアのセルビア人はクロアチアからの脅威を逃れる為に自分達の国家を作ろうとした。更にセルビア国のセルビア人が援助することで大規模な紛争へと拡大する。
それにより多くの人々が死んでしまう。
紛争による遺恨は現在まで根強く残っている。

日本は単一民族で人口のほぼ全てが日本人で割合で言うと約98.7%になる。
それゆえに日本に住んでいて他の民族への意識が希薄だ。

海外では国が陸続きで一つの国に多民族が形成することになることが多いだろう。それゆえに起きたのがクロアチア紛争で一つの国に民族割合が均等に近づく程に国家運営が簡単ではないことが理解出来る。
N
3.3
クロアチア人とセルビア人の紛争を3つの時代に生きる若者の愛を交えて描く


○第1章
1991年 イェレナとイヴァン

セルビア人の娘イェレナとクロアチア人青年イヴァン、恋人同士のふたりは戦火を逃れ、明日にもザグレブへと引っ越す予定

それを知った兄サーシャは2人を引き離す
恋人を奪い返そうとイヴァンが境界線へとたどり着いた時、セルビアの兵士たちが目の前に立ちふさがり...

○第2章
2001年 ナタシャとアンテ

大好きだった兄ドラジェンを殺したクロアチア人であるアンテを受け入れず、反抗的な態度を示すナタシャ

だが一方で、敵であるはずの男に激しく惹かれている自分に気付いていた

○第3章
2011年 マリヤとルカ

セルビア人の恋人マリヤを妊娠させ、交際を反対する母親に仲を引き裂かれたルカ

マリヤを忘れられないルカは、今も隣り村で暮らす彼女に会いに行く決心をする


同じキャストで3つの時代、別人の人生を演じているので混乱する

個人的には第一章が好きだった

兄と妹のあの表情が素晴らしい

『灼熱/灼熱の太陽』に似ている作品

アイダよ、何処へ?

上映日:

2021年09月17日

製作国:

上映時間:

101分
3.9

あらすじ

ボスニア紛争末期の1995年7月11日、ボスニア東部の町スレブレニツァがセルビア人勢力の侵攻によって陥落。避難場所を求める2万人の市民が、町の外れにある国連施設に殺到した。国連保護軍の通訳…

>>続きを読む

ベツレヘム 哀しみの凶弾

上映日:

2014年09月27日

製作国:

上映時間:

96分
3.2

あらすじ

イスラエルのシークレット・サービスのラジは、10代のパレスチナ人サンフールを情報提供屋として使っている。 サンフールは、指名手配されているパレスチナ人過激派イブラヒムの弟で、ラジは、…

>>続きを読む

関連記事

映画初日満足度ランキング(11月第3週)発表!《Filmarks調べ》