草原の河に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『草原の河』に投稿された感想・評価

TOT

TOTの感想・評価

4.0

少女と父、そして祖父、改革解放後のチベット3世代。
弟妹の誕生、家族の死、文革の傷跡。
少女の透き通った目に導かれる、土地と歴史に飲み込まれない、でもその地に息づく物語。
環境の変化に引き裂かれる自…

>>続きを読む


自然を相手にする生き方を小さな体で受け止めていくヤンチェン・ラモがたまらなく愛おしい。
そしてなによりもアムド語の「響き」が心地いい。
世界がこんなにもカラフルで、彩りにあふれているのは
たくさん…

>>続きを読む
torisan

torisanの感想・評価

4.4

チベットの草原に住む家族の物語。親が思っている以上に、ちゃんと子供は見とるし考えとるぞという、ある意味普遍的な親子の姿を見せてくれたように思う。チベットの雄大な風景と、そこで暮らす人々の美しい色彩の…

>>続きを読む
kyoko

kyokoの感想・評価

4.0

日本でチベット人監督による作品を劇場公開するのは今作が初めてのことらしい。

驚くべきは出演しているのはみな素人であるということ(父は少し窪塚洋介似のイケメン)。本名がそのまま役名になっているようだ…

>>続きを読む
Mayuko

Mayukoの感想・評価

4.1

母親の妊娠、ジャッチャーの死、父への悪口、祖母の小さな願い、祖父との和解。

予告をみた感じだと、もっとこう少女が、母親の妊娠によって、自らのアイデンティティの葛藤、乗り越えみたいな大きなメッセージ…

>>続きを読む

「中国現代映画特集2016」上映会にて鑑賞。
チベット遊牧民の家族を幼い少女の目線で描いたヒューマンドラマ。

特にこれといった事件が起きるわけでもなく、家族の日常やちょっとした諍いを淡々と眺めるだ…

>>続きを読む
巳美

巳美の感想・評価

5.0

中国現代映画特集2016@飯田橋・神楽座

チベット人監督ソンタルジャの作品だが、全てに魅了された。
主演のヤンチェン・ラモは、演技とはとても思えない。
一体どのように演出したのだろうか。
台詞は少…

>>続きを読む

アメブロを更新しました。『【中国現代映画特集】「河」親子の間にどんな問題が立ちはだかろうとも、絆は簡単には切れない。』 ⇒https://twitter.com/yukigame/status/75…

>>続きを読む
ZUKA

ZUKAの感想・評価

3.7

初投稿です…

今回は中国現代映画特集2016で当選したので、観に行って来ました。

一言で言うなら普通のヒューマンドラマです。ただ、チベットの文化が織り込まれているので、とても新鮮な印象を受けまし…

>>続きを読む

TIFF2015で観賞しました。
四季を感じられる映像美
ヤンチェン・ラモの受けの演技
間の見せ方が良かった。
娘と話す祖父を見て初めて良さを知る
ドラマを感じます
人それぞれの受け取り方があるメッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事