U-NEXTで配信されており、前作を視聴したので引き続きこちらも視聴しました〜!!いい作品だと思います!!
とある人物がある場所である物を…って感じの作品です!!
変身の時に果汁が飛び散るのフレ…
デューク編
ユグドラシル四天王がどうやって集まったか、戦極凌馬と貴虎の思想違いでの決別、外伝として面白かった。
ナックル編
ザックの性格変わった???誰???
ザック目線での駆紋戒斗のカリスマ性の…
このレビューはネタバレを含みます
鎧武外伝第2弾。鎧武本編を見返し終わり、Vシネは見ていなかったので本作も鑑賞。デューク編は本編12〜14話辺りの出来事であり、ナックル編はドライブとのMOVIE大戦(まだ見返してないけど)後の物語。…
>>続きを読むユグドラシルが裏で行っていた日朝ではやれない様な人体実験と、リーダーを失ったチームバロンのエピローグを描いたスピンオフ作品。
本編キャラが結構出てくるので、そこは楽しめるが如何せん本編と関係の無いス…
このレビューはネタバレを含みます
正直黒の菩提樹、セイヴァーシステムなど
明らかにヤバそうなものが作られているのに鎧武本編で話題にすらならなかったことが不自然。
ナックル編に関してはバロンの名誉をかけての戦いにフォーカスされすぎて…
〖漫画実写OV化:特撮ヒーロー:テレビドラマOV〗
石ノ森章太郎の漫画仮面ライダーの実写OV化で、平成仮面ライダーシリーズの第15作『仮面ライダー鎧武/ガイム』のサブキャラクターを主人公に据えたスピ…
これスピンオフ第2弾だったか、順番間違えた。
意外とみんな出てくるじゃないか、嬉しいぞ。
デューク編の話よりナックル編のほうが印象強いな、なんでだろ?
戦極ドライバーデュークとかああいう本編になか…
仮面ライダー鎧武は、2013-2014年に放映されたTVシリーズだが、外伝は2015年に制作されたオリジナルビデオ作品。私はTVシリーズを視聴していたが、外伝は2022年にみたので、シリーズの細かい…
>>続きを読むけっこう真逆の二作
『デューク』は低温で内に向かっている
『ナックル』は熱くてニューヨーク行ったり仲間を助けに行ったり女を助けに行ったりする
若い頃の凌馬が可愛い
エターナルVシネみたいな感じで、…
(C)2015石森プロ・テレビ朝日・ADK・バンダイ・東映ビデオ・東映