檀黎斗……哀しき男よ……。
やたらと演者の演技もあるのか、ネタ扱いされてる彼ですが、真面目にその存在を考えると哀しい。
ドライブの詩島剛と同じく、「怪物」を父に持ちながら、同じ「怪物」(本人は神と言…
仮面ライダーエグゼイドからの、トリロジーのアナザーエンディング3部作の第2弾。
この2作目は“パラドックス”と“ポッピー”。
つまり、エグゼイドのゲームの世界における、ゲーム側の中からの由来のキャ…
「仮面ライダーエグゼイド」の本編後を描くVシネ第2弾。
パラドとポッピーに焦点が当たった物語ではあるけど、第1弾の飛彩と大我の本編から続く物語の最新版というよりは、第1弾の黒幕である檀黎斗と八乙女…
物語の核心に迫る三部作のニ作目、未知のウィルスであるバグスターとその心を描いてます。
…とは言うものの、檀黎斗神(岩永徹也)が檀黎斗神(岩永徹也)であり、粋な演出やアクションもあるものの全てが檀黎斗…
はえー本編とも映画とも繋がってるのね。
内容も結構エグいことしてましたね、さすがVシネ。
パラドとポッピーの共闘って初だっけ?珍しいよね。そもそもポッピー戦うのが珍しいな。
あとは八乙女紗衣子役の…
パラドとポッピーのバクスターである2人の掘り下げ回。パラドは本当に成長したなと思ったのとポッピーと黎斗の掛け合いは意図的にこの2人にしたんだろうなと感じた。ポッピーの出自的にも。いよいよ黎斗の目的が…
>>続きを読むまず最初にデビルマンっぽいお屋敷が出てきたので調べたいところ。
それはさておき、バグスター生命体も生物であり心があるという今回のテーマ、なかなか良かった。じゃあ檀黎斗は?というおそらく次作で扱う話に…