ヨーヨーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ヨーヨー』に投稿された感想・評価

Luna
4.1
キャンピングカーでの巡業シーンは家族愛が詰まっていてほっこり。子供の頃のヨーヨーは本当にかわいい。象と戯れるシーンが好き

フェデリコ・フェリーニ監督作品の『道』を連想させるイラストが時々登場
2-8-0
5.0

このレビューはネタバレを含みます

記録用🐨2025
ヨーヨーも犬もサーカスもかわいいしお洒落れ🤡特に何も起こらないけど…面白かった。何より監督が監修の元フィルムを修復出来て良かったね。
kty
4.1

【古いモノクロが最新のモノクロへ】

1925年から60年代、戦前、戦中、戦後と時代に翻弄される男の人生讃歌☺️

牧歌的な笑いと、主旋律の繰り返しのバリエーション、そしてチャップリンを男前にした主…

>>続きを読む

無声映画からトーキー、そしてサーカスからテレビへ。
経済成長とともに変わりゆく中で手に入れたものと失ったもの、取り戻しにいくもの。
車でお散歩されるサモエド。
絵画の中から出てくるところから象に乗っ…

>>続きを読む
エテックスの遊びの詰め合わせで、カラクリだらけの映画。ひたすら愉快で笑いだらけ。ダンスシーンの高揚感。象による締め方もきれい。傑作。
ka
4.5

色んな作品へのオマージュ、小ネタや遊びが満載で観ていてとても楽しい!もっとたくさんの映画を観たくなる。

父子どちらも1人の人が演じてるの驚いた、ちゃんと別人に見える。

戦争や経済不安など世界情勢…

>>続きを読む
5.0

ロボドリに出ていたとは全く気がつかず、ただ気になっていた作品だったので見れて嬉しい

サーカスが出てくる作品って必ず悲しみがあるのはどうしてなんだろう
底抜けに明るいエンタメのはずなのに、すごく悲し…

>>続きを読む
B4D41
4.3
バチイケオシャレカットだらけ
天才ここにあり

初代ポケモンみたいな鳴き声の🐘
8 1/2、道

202503鑑賞本数61

1965年 フランス🇫🇷

『ロボットドリームス』のドッグの部屋には本作の大きなポスターがあった
ってことで、どうしても見たかった作品
やっと見れました!

物語は、世界恐慌で破産した大富豪が、元恋…

>>続きを読む
Ponz
4.1

観たかった作品。劇場で鑑賞して良かった

サイレント→トーキー→テレビ
時代の変化に上手く適応していきながら父の豪邸の修復を頑張る息子。
ロードムービーのような旅業も面白かった。犬の穴掘りや水を救う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事