イーストサイド・寿司に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『イーストサイド・寿司』に投稿された感想・評価

日本食レストランに採用されたラテン系女性が寿司職人の道に魅せられ邁進する。

朝ドラみたいな爽快な青春物。ちょっとヒロインが天才すぎる気もするけどノーストレスで見られる。ラテン文化と日本文化の衝突?…

>>続きを読む

女性の倫理的立場が低いことを気づかせられる映画だった。寿司職人になるのに女性がなるのは体温の問題などもあり、難しいということを初めて知った。確かに女性の寿司職人はあまり聞いたことがないことに気づくこ…

>>続きを読む
3.3

あらすじ通りで終わりまで特に裏切られることもない。

海外経験も殆どなく海外の食文化情報にも疎い私からは、本当かと思うシーンは沢山あるのだけれど、日本での外国食が日本人向けアレンジだらけなのは知って…

>>続きを読む
4.0

ジャケットとタイトルから漂うB級臭に反して意外と奥が深くて熱い。まあ実際B級らしい粗は目立つんだけど、挑戦しているテーマはとても良かった。

差別には無自覚な加害者というのも必ずいて、分かりやすい悪…

>>続きを読む
3.7
何気なく再生したら最後までいっきに見てしまいました。

背景とか理由とかそんなのとっぱらってたまにはこういう軽めの映画も必要だよね?って思わさせてくれる意外と良作でした。

こんにちフアナ!

アメリカの日本料理店でSUSHI職人を目指すラテン系のシングルマザーとは、設定だけで情報量多いですね。
でも、登場人物は少なくてシンプル。日本テイストがふんだんなので派手さはない…

>>続きを読む
rill
3.3

見様見真似で上達する、コンテストの胡散臭さなどツッコミたくなる場面もあったが、考えたらろくな指導もせずに目で盗めとかテレビチャンピオンみたいな番組も人気だったし、日本でも伝統や文化をその場の都合でい…

>>続きを読む
寿司はもはやSUSHIであり世界中の人々の人生を変える大きな力を持っている。めっけもんの良作でした。
cookie
4.0

アマプラでたまたま発見。
タイトルとインド系女性画像(実際はメキシコ系😅)とのミスマッチがたまらなく気になって鑑賞🎥

夢に向かってひたむきに努力する女性の姿を描くアメリカ映画。
大映しの調理手順、…

>>続きを読む

大会前シングル母ヒロインに、娘と父親がくれるプレゼントの中にやばいちゃん「おしゅしだよ」のグッズあったら★5やったのに笑

上記シーン辺りからラスト位まで「スシでベストキッド」に爆笑でしたが前半の、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事