イーストサイド・寿司に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『イーストサイド・寿司』に投稿された感想・評価

2.7

"日本の伝統を大切にしている"というわりには、寿司ではなくsushiを売っているのだから、コンニチフアナを寿司職人に昇格させてあげても良いのでは、と思った。しかも職人になる資格として拘る部分が国籍で…

>>続きを読む
イイハナシダー^_^
感情まかせじゃない主人公とてもおうえんできたンゴ
toro
2.7

その国固有の料理も色んな国の人が作ってこそ世界に広がっていくっていう話。

アメリカの町レストランの地味な雰囲気が出ていて良かった。

正直、ストーリーの展開も先が読めるし、有名な俳優が出ている訳で…

>>続きを読む
2.5

なんで寿司なんだろう、とは思ったものの、ステレオタイプの寿司ではなく、本来の寿司を丁寧に伝えようとしていたのは好感持てた

竹内豊と竹野内豊を見間違えて、いつまで経っても竹野内豊出てこないじゃんと思…

>>続きを読む
goro
3.0
・主人公何歳なんだろう。
・好きになれば覚えもはやい。
・美味そうな寿司には会えず。
・やっぱオレは日本人。

家事しながらの片手間にちょうどいい。100%の予定調和作品。
海外から見たトンデモ日本みたいなの大好きなので逆に物足りなかった


関係ないけど、少しだけ回らないお寿司屋さんで働いていたのですが、暇…

>>続きを読む

メキシコで見て途中でやめてしまった映画を再鑑賞。
ちなみにメキシコでのタイトルは「SUSHI A LA MEXICANA」。
メキシコではよく見るフルーツ屋台、子供や大人たちが辛いソースをかけてパク…

>>続きを読む
3.0
シングルマザーのフアナが寿司職人になりたくて奮闘する話。手に米べったべたつけながら寿司作ってんのかわいかった。後半は顔つきも本当に職人みたいになってたのが印象的でした〜
TosHos
3.0
竹野内豊はいつ出るんだろう?と思ってたらタケウチユタカだった。

ただ寿司が食べたくなり、寿司の凄さを実感させられた映画。
酢飯に魚を乗せるというシンプルな料理が一国の食文化を象徴し、極めんとする職人が国境・国籍問わず存在しているという、普通なようで普通じゃない事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事