高台家の人々のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『高台家の人々』に投稿されたネタバレ・内容・結末

私も人と喋るのが苦手で、よく頭の中でごちゃごちゃと考えこんでいる人間なので、木絵ちゃんにすごく共感してしまった。
映画も良かったけど、原作も是非読んでみたいなー
あと、ちょっとだけ花男見たくなった笑

キエは美人とも可愛いとも褒められるタイプではなくて原作でも可愛い顔ではなくむしろ変顔なんですが、唯一の取り柄が妄想癖。王子に見初められる所謂シンデレラストーリー。

妄想出来ない現実的な私から見て羨…

>>続きを読む

マンガ通りのあらすじ。でも、光正、茂子、弟それぞれのシーンがまとめられてて良かった!

綾瀬はるかの演技は安定。テレパスの能力を知ってしまって気持ちが揺らいでいるところとか、空想シーンも面白い。
光…

>>続きを読む

わたしの想像に反して面白かった!!!
公開してるときに、親がおススメしてきてんけど、観るタイミング失ってて。
結構声出して笑っちゃうから、お家で楽しむので正解だったと思う(笑)


心を読まれるって…

>>続きを読む

付き合っている人が実は人の心を読める人はいだったらどうしよう。
斎藤工演じる高台さんのおばあさんは人の心を読む能力があって孫の高台さん達にもその能力がある。
沢山の人の声が聞こえる生活というのも心休…

>>続きを読む

きえの妄想面白すぎ笑。
「お前じゃなーーーーーーーーい」
のとこ大好き。

大事なのは、お互いの好きっていう気持ちだと思った。テレパス使えるなんて面白い、最高!とか思ってたけど、悪口とか嫌なことも聞…

>>続きを読む
たまにこうゆう映画を観ると心が浄化される気分

主人公の木絵ちゃんの妄想の世界がぶっとんでて、楽しい。
塚地さんが木絵ちゃんの妄想の世界で大活躍(笑)。
私なら心を全部読まれるのは嫌だなあ、いくら好きな人でも、
自分の心、思い浮かぶことに責任とれ…

>>続きを読む
気楽に観たい時にgood

平凡の「平」に、野グソの「野」 ww
笑ってしまった

前半のコメディの部分は面白かった!
こんな妄想をしながら毎日を過ごせたら、きっと人生楽しいだろうな。
後半のパートは、相手のことを信じきれない臆病さに対して、「慎重に私を選んでくれたことを信じて、素…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事