321.2816
公開当時(どんな公開体制かは判らないが)はセンセーショナルな部分もあったのだろう。が、現代から見るにつけ、感想を持つのは難しい。暗転で音のみという、昔の映画館ならよく起きた事故の…
「ブロンド・コブラ」
真っ暗な画面と女装家の映像と語りによって構成された変な映画。
映画好きとか映画評論家より映画作家を目指してる人が観るべき映画だよな。「死ぬまでに観たい映画」ではない。YouT…
「死ぬまでに観たい映画1001本」815+212本目
ジャックスミスって誰?
ジャック スミス(1932 年 11 月 14 日 - 1989 年 9 月 18 日) は、アメリカの映画製作者、…
いかにも当時のNYアンダーグラウンドな作風で、ジェイコブスも当然だけど、この流れの中には身を置いていたんだと思えた。黒味の画面の中でヘベレケになったジャック・スミスの声を聞かせていく手法自体に目新し…
>>続きを読むこの映画を見た人はほぼ100%1001映画からきていると思いますし、自分もそれがなかったらここには辿りつかないでしょう。この作品はまず「アンダーグラウンド映画」の代表的なものらしく、そのアンダーグラ…
>>続きを読む【『死ぬまでに観たい映画1001本』に入れる必要があるのか?】
※映画の感想というよりかは、『死ぬまでに観たい映画1001本』批評です。
『死ぬまでに観たい映画1001本』は1001本映画を並べる…