シティ・オブ・ゴッドの作品情報・感想・評価・動画配信

シティ・オブ・ゴッド2002年製作の映画)

Ciudad de Dios/City of God

上映日:2003年06月28日

製作国:

上映時間:130分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 現実に基づいた衝撃的な物語
  • キレキレの編集と音楽、独特の章立て
  • 貧困層の痛々しい現実、銃を握る子供たちの姿に衝撃
  • 主人公の成長と抗争の展開が面白い
  • 異世界のような世界観、現地の雰囲気が伝わってくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シティ・オブ・ゴッド』に投稿された感想・評価

ギャング映画で写真家になりたい子の話と聞いて色々想像してたけどぜんぜんちがくて面白かった ブラジルのスラム街とその街のギャングの話 ギャングのボスとして成り上がっていくリトル・ゼの話が面白く、実話を…

>>続きを読む
Nozomi
5.0

元気がない時とか疲れてる時に見たらダメ笑
でもすっごい作品。
実話ってところもすごいし、本物の俳優は1人くらいしかいないらしいね。あとは地元の貧乏な人たちとかなんだって。
戦いの前に祈るシーンがある…

>>続きを読む
zumi
4.8

結論、めっちゃ面白かった。

・ブラジルすぎる世界観というか、自分からすると非日常すぎる彼らの日常に戸惑いつつ、かつ全体観もよく分からなくて登場人物もやたら多いしこの話はどこに向かうのだろう、とか思…

>>続きを読む
4.6

自由気ままに
命、立場関係なくなりたいものになる、手に入れたいものを手に入れる。知能と常識が抑圧している行動が持ちうる可能性と危険性を容赦なく体験させてくる作品。
縦社会から外れたものたちの中の縦社…

>>続きを読む
4.2

スラムで生まれ育った主人公は、引き金ではなくシャッターを切る。10代の少年たちまでオモチャのように銃を持ち、殺すことにためらいはない。写真家を志す主人公が選んだ最後の写真。そこに彼とその街の今が映し…

>>続きを読む
あっしに好意を持つ人に勧められた映画。一応観たけどこの映画にもその人にも興味なし。なのであえて1.1
世界の縮図の様。
ファヴェーラの一大叙事詩。
物語構成が素晴らしい。

でももう一度見たいと思えない。
かほ
4.0

構成が良かったーーー!

ベネとアンジェリーナが良かった
(名前覚えるのが大変であっているかわからない笑)
同じところで育っても考え方とか自分の守り方とか方向性は変わるよね

最初と最後のシーンが印…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事