タイガー・マウンテン 雪原の死闘の作品情報・感想・評価

タイガー・マウンテン 雪原の死闘2014年製作の映画)

智取威虎山/The Taking of Tiger Mountain

上映日:2016年01月02日

製作国:

上映時間:141分

3.1

『タイガー・マウンテン 雪原の死闘』に投稿された感想・評価

maruQ
3.0
このレビューはネタバレを含みます

ツイ・ハークが監督で香港電影金像奨で監督賞も受賞しているらしいので鑑賞。中国では有名な京劇を元にしているのだろうか。

一応、共産党軍と匪賊の戦闘ものだが匪賊の面々が妙に漫画チックというかゲームにで…

>>続きを読む

 21世紀のアメリカの若者から急に話飛んで1946年の話になるので死なない血族が人間社会に入り込んだファンタジーものかと思ったら違った。

/あれ、なんかラストバトル地味じゃない?って思ってたら「曾…

>>続きを読む
o
-
映画館で見たときはよかったんだけど、家のテレビで見るとスケールダウンしてアクションのよさが半減してしまった。アクション映画は大きいスクリーンでこそ映えると思う。
3.3
このレビューはネタバレを含みます

アクションも、戦闘シーンもしっかり作ってる
VFXとワイヤーアクションも上手く取り入れ

思い出語り

203部隊30人 vs ハゲワシ匪賊300人
実話を基に

長い


1946
中国東北地方

>>続きを読む
3.5

〖アクション:小説実写映画化:中国映画〗
実話に基づく中国の小説「林海雪原」を実写映画化で、国共内戦時代の1946年、残虐な匪賊(ひぞく)とそれを取り締まる共産党軍部隊の戦いを描いたアクション映画ら…

>>続きを読む
3.5
なんで見ようと思ったかは不明でしたが…
まあ、そんなに悪くないなぁ
実話物なら尚の事。

観終わってから監督…あー、ワンス・アポン・ア・タイムの。
道理で。魅せ方か…

300人もの武装組織に立ち向かう共産党軍部隊の戦いを、豪華キャストとダイナミックなVFXで描き出し、数々の映画賞を受賞。ツイ・ハーク監督が実話を基にした小説を映画化。
中国史では有名なエピソードらし…

>>続きを読む
3.0

長く追い掛けてるツイ・ハーク監督作乍ら「ディー判事シリーズ」ぢゃないから後回しにしてた(謝)『タイガー・マウンテン 雪原の死闘』(14年)観了。中国では広く知られてるらしい(京劇の人気演目で映画化も…

>>続きを読む

全然情報がなくツイ・ハーク監督作品というだけで鑑賞。

共産党軍に対抗すべく結成されたハゲワシと呼ばれる組織の活躍。
舞台はタイガーマウンテンで、圧倒的不利なハゲワシの攻防戦を描く。

この映画とに…

>>続きを読む
犬
3.3

地図

中国東北地方の威虎山に拠点を置く匪賊に平和な村が襲撃され、共産党軍の203部隊が討伐に向かう
300人の匪賊の部隊に対し、わずか30人の203部隊は知略を巡らせ戦いを挑むが……

香港映画界…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事