ハドソン川の奇跡の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハドソン川の奇跡』に投稿された感想・評価

nae
3.5

ハドソン川の奇跡のニュースはニュース番組で大々的に取り扱われていたので覚えていますが、乗客全員を生還させ、川への奇跡の着水をした機長、副機長に対してこのようなやり取りがあったとは…

乗客の命を優先…

>>続きを読む

2009年に起きたニューヨークでのハドソン川への旅客機着水事故は遥か日本に居る僕にでさえ記憶に残るニュースである。

死者が1人も出なかったまるで映画の様な飛行機事故がまさに映画になった。
そして監…

>>続きを読む
飛行機事故の話。機長が素晴らしい人柄。仕事を全うした英雄達の話。
shiori
3.9

飛行機乗るのが好きだからか飛行機事故の案件を知るのは好き。

前から知っていたこの事件が映画になった時は絶対観たいと思った。

90分と見やすくまとまっているし
サリー(機長)の家族に対する愛やプロ…

>>続きを読む

11年前の記憶が全くない…実話なのね。
エンディングで本物の機長出てくるけど、似てる!トムハンクスダンディーでかっこよ。。

シミュレーションの前に17回練習…
そしてスムーズにぽちぽちしたらちゃん…

>>続きを読む

この事故の事は、当時ニュースで見ましたが、事故後このような問題があったことを初めて知りました。
事故の原因調査のためのシュミレーションで欠けていたのは、飛行機が墜落するかもしれないという絶体絶命の状…

>>続きを読む
4.0

さすがのトムハンクス。そして、副操縦士もええ味出してた。最初の方は微妙という印象だが、途中からすごく引き込まれた。やっぱり事実を追求する側はお金がかかってるから悪者やね。ただ、そういう一面も映画の一…

>>続きを読む
nami
3.6

90分すごく短く感じた。CAに憧れたことがあるけど、私には冷静な判断する余裕なんてないだろうな。尊敬しかないです。ちょっと「海猿」と似てるなって思った。偶然?「7月にするよ」ってラストのオチが微笑ま…

>>続きを読む
3.5
質素だが上質な料理を静かに食べるような。それでいてどこか味が足りないような。史実をもう少し知れば見方も変わるのかな。珍しく煮え切らない作品。
くま
4.2
邦題がシャバくて遠ざけてたけど、ただの英雄譚ではなかった
英雄視される人とて、ひとつではない「正しさ」の間で揺れるのが人生

あなたにおすすめの記事