ハドソン川の奇跡のネタバレレビュー・内容・結末

『ハドソン川の奇跡』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話をもとにした話。
公聴会、
記録を聞くシーンは
よけいな演出もなく緊迫感があって良かった。

ハドソン川への飛行機不時着事故は、当時現実にこんなことが起こりうるんだなーと思っていたので、あー!あのことについての映画か!と見る気になりました。
急に英雄となった真面目な主人公の葛藤、苦悩。それら…

>>続きを読む


クリント・イーストウッド監督で、
トム・ハンクス主演で、
実話の映画化だったら、

「まぁ、大はずれはないだろ」

って思ってDVDで観ました。📀


✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️…

>>続きを読む
イーストウッドの映画って、面白いんだけどなぜか観たあとあんまり印象に残らない気がする。(昔の西部劇は好き🐴)
実証実験の結果を待つ緊張と安心感よ🫨
実話で最後に本人が出てきて乗客とのやりとりがまた感動🥹
経験と感覚と仕事に真摯に取り組む姿勢を学んだ。
最初は自分の決断が正解だったのか悩む主人公が、最終的に自分の判断は間違ってなかったと自信を持って話すシーンが観ていてスッキリしたし感動した。
別に史実では機長責められたりしてないらしい

これぞプロフェッショナルのかっこよさだ、という面もあり、突然英雄にされた男の苦悩という面もあり。大きな起伏があるわけではないのに、しっかり感動できる。とにかく、機長が本当にかっこいい。
また、人生や…

>>続きを読む

この映画は「スカッと系のなろう小説」のような爽快さがある。しかし、それと同時に2+2=5と提示されたような歪みも感じてしまった。

娯楽映画として見れば間違いなく素晴らしい作品であり、クリント・イー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事