インドというお国柄で、これを成し遂げることの意味、この親子は本当にすごいなぁと心から感動しました。
そして、異例の女子レスラーを育てる環境のために、父が周りに色々頼みに行くときも、決してへこへこしな…
誇り
目の前に起こる全ての出来事に無駄がない140分。
親の抱いた夢がいつしか娘たちの夢にもなる。なんて美しい展開なんだとただただ感心してしまった。
周囲の目線も、古臭いと教えを置き去ることも、何…
ダンガルダンガル!インドではまだ女子レスリングが盛んでは無かった時代に父と娘が挑んだ物語。インドの時代背景やまだまだ女性蔑視のなか非難されながらも頂点を目指す父と子だがインド映画独特の音楽で暗さも感…
>>続きを読むみんな大好き
アーミル・カーン♪
でも、無いのかな(笑)
こちらは、
自らの夢を娘二人に託し、
レスリングで金メダルを目指す
実話ベースのスポ根インド映画。
140分と少々長いですが、
ドラ…
<鑑賞前の期待>
レンスリングもインド映画も知らないけど、予告で釘付け!
<鑑賞後の感想>
凄い心動かされた!
まるで、ほんとにオリンピックを観てるかのような臨場感!試合のシーンは親の気持ちで応援…
レスリング一筋で生きてきた男は、自分が成し得なかった「世界選手権金メダル」の夢を、自らの息子と共に達成することを夢見ていましたが、生まれてくる子どもは皆、女の子ばかり。夢を諦めかけた矢先、娘二人が男…
>>続きを読む感想川柳「才能も 女性の未来も 育てたい」
予告からずっと気になっていた作品なので鑑賞。φ(..)
レスリングを愛する男。生活のため選手の道を諦めた彼は、いつか自分の息子を金メダリストにすること…
こんなに頑張っている家族、父親の思いを受け継ぐ娘、いろいろ紆余曲折があっても戻るのは父親の家族のところ。インド映画はあまり見ないけど、この映画は分かりやすく独特な歌も、シーンに応じてしっくりとくる。…
>>続きを読むスポーツをやってた人ならきっと誰しもが一度は思う「辞めたい」けど「面白い」、「勝つことが気持ちいいこと」。
スポーツをやってる人なら尚共感できる作品。
試合を見るような感覚で身を乗り出し、 拳を…
©Aamir Khan Productions Private Limited and UTV Software Communications Limited 2016