恋妻家宮本のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『恋妻家宮本』に投稿されたネタバレ・内容・結末

きっかけがどうであれ、結果的に自分が幸せを感じれる相手は今の相手なんだと感じれる作品でした。

主人公は優柔不断で思ったこともあまり言えない50代後半、そんな男性がある時、家で妻の名前が記載された離…

>>続きを読む
妻のことを老けたなとかいう夫な時点で色々無理だった。お前もな…。

映画見てる時、自分は「なんで奥さんに愛してるとか言わんの〜!?」ってなったけど、一緒に見ていた母は「男の人って何も言わんのよな、典型的な日本男児!って感じ」って言っていて、当たり前だけど主人公の宮本…

>>続きを読む
優しいことをして生きていこう

おいなんだよ、そこでビシッと決めろよ、なんでそんな言い方しかできないかなあ、な宮本先生、でも憎めない、、、

天海祐希さんきれい、、絶対こういうありふれた家族の生活似合わない美貌なのに生活感を感じる…

>>続きを読む

緊急事態宣言につき映画館が閉まっていたので自宅でAmazon Primeで鑑賞。
優柔不断な夫役である阿部寛さん、しっかりものだがどこか人間らしい弱いところをもつ天海祐希さん。2人のメインキャストを…

>>続きを読む

ほっこり〜^ ^
個人的には好き

正しさ<優しさ

気持ちはちゃんと伝えるなり、行動で表さなきゃだね
不器用な2人の迷いながら最後仲良しになるのリアルだね

エンディングの歌うシーンはインド映画み…

>>続きを読む

好きな人には悪いけど、セリフも演出も気色悪いし寒いし風邪の諸症状が酷くなったような映画。
なんだこのくどい演出は?と思ったら遊川和彦の映画だった。
この人すごく説教が好きなのかもしれない。
ドラマで…

>>続きを読む
いつも厳しめの評価ですが、今日は大判振る舞い⁉︎ちょっと高めですがいい作品です。

阿部寛さんらしい作品

エンディングはまさかのミュージカル風ですが、明るくなれる感じで、うまくまとまってるぅ〜(^^)
大学の時の教職課程で読んだ、重松清さんのかぁちゃんって本思い出した。いい話って感じのいい話

あなたにおすすめの記事