プロヴァンスの休日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『プロヴァンスの休日』に投稿された感想・評価

jam
4.3
末っ子のテオくんがとにかくかわいい!
ひと夏で色んなこと起きすぎだけど、それも込みで楽しい笑
ポールみたいにいざという時大事な存在を守れる人間になりたいな、と強く思えるそんな作品です
anna
3.7
名だたる画家たちに愛された南仏の風景を堪能できる素敵な映画。いつかプロヴァンスで夏を過ごしたい
プロヴァンスにもシューゲイザーはいるってこと。
エンドクレジットもおしゃれ。

いつかプロヴァンス行くから待っててジャンレノ。
3.8
この類の映画見るたびにこんな夏休み送ってみたかったと思う、いやいつかはできるだろうか

結構ふつうなんだけど、せっかく生きるならこうだよな

音楽
Nozomi
3.6

夏のプロヴァンス素敵と思わせてくれるハートフルな映画。心が洗われていく感じ。
聴覚障害のあるテオとポールおじいちゃんが仲良くなっていくのが微笑ましいし、飼っている犬がバーニーズマウンテンドッグで可愛…

>>続きを読む
kana
4.6
2年前に行くはずだった南仏。
悔しいけど諦めきれないやっぱり素敵。
“ありがとう”のサインがフランスだった。
KANA
3.8


ちょっと脳が疲れてて柔らかい映画が観たい気分。

パリっ子の兄妹弟が、親の都合でひと夏のあいだ南仏プロヴァンスの祖父母の家に預けられることになる。

ジャン・レノ演じる祖父ポールは絵に描いたような…

>>続きを読む

とても愛らしい聞こえない子供が家族の歩み寄りに一役かっている。家族皆が普通に手話を使っているのもよかった。ありがとう、の手話が素敵。ジャンレノ扮する頑固親父も味があるし南仏の開放的な雰囲気も最高!最…

>>続きを読む

サウンドオブサイレンス、天国への扉、フォーエバーヤング、ハイウェイスター。そしてアメリカンスタイルのバイク。

これは、1960年代のヒッピー時代を生き抜いて来た老人達とその孫達の夏の物語。

今は…

>>続きを読む
ha7ta6
3.3

若者のイチャツキ場面は見るに堪えられません。

アメリカンじゃなくてネイキッド(トライアンフ?)なのがカッコいい。
父娘の打ち解けるシーンには目頭が熱くなりました。(立ち話もなんなんでゆっくり椅子に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事