トラック野郎 度胸一番星の作品情報・感想・評価・動画配信

トラック野郎 度胸一番星1977年製作の映画)

製作国:

上映時間:100分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

『トラック野郎 度胸一番星』に投稿された感想・評価

壱光
3.5
5作目

前作までとは違ってシリアスな悲しい展開もあり桃次郎の深みがぐっと増した作品

トラック野郎達の団結「一世一代のスピード違反」のシーンは見てるだけで全部の感情が出る
大衆映画の極み
全く不要なあき竹城のおっぱいポロリに、トルコでバックしながらヒロインからの手紙読むシーンがいいw
「ジャリパン」は砂利道のパン助と言うことらしい
TOTTO
5.0

やっぱりシリーズ最高傑作はこの『度胸一番星』だと再確認。内容を知ってて観ると、冒頭の幽霊のシーンからすでに涙。
シリーズで唯一無二のシリアスな展開と恋の行方が特徴的ではあるけど、それ以外の要素もすべ…

>>続きを読む

めちゃくちゃおもろい!!!ついに幽霊に惚れるももじろー トラックの後ろジュースサーバーに改造すんのヤバすぎ ももじろーのお洋服がずっと可愛かった 要素が多すぎておもろい おもろいかと思ったら最後シリ…

>>続きを読む
ぴよ
5.0
(35mm)
反権力の軸があって良かった。

反原発を垣間見せるが、感情であり科学ではないのが今の困難に繋がっている。

愛川欽也の歯並びが美しくて驚いた。
世界の命運など1ミリもかかっていないのに、大凧に乗る桃さんに感動してしまったので5作めにしてだいぶこのシリーズに洗脳されている。ラストのヤケクソっぷりも熱い。
つよ
3.5
デコトラ男が小学校美女先生に惚れて佐土の金山で働こうとする。
悪者がエクスペンダブルズみたい。終盤はなんかアツい展開。石川県のか車で走れる砂浜懐かしい。
財前
4.0

松竹の『男はつらいよ』に対して東映のドル箱シリーズ第5作(全10作)

舞台は山形〜新潟〜佐渡〜金沢

当時はスーパーカーブームだったので同時上映の『サーキットの狼』目当てで映画館で見た記憶があるか…

>>続きを読む

1回目:映画館
2回目:TV(80年前後?)
3回目:TOKYO MX(24/0511放送)

劇場:100:00
TOKYO MX:97.20

様々なシーンを鮮明に覚えてた。
コメディのバランス…

>>続きを読む
3.3

録画視聴
TOKYO MX

水着に歌に喧嘩に恋に友情に今回もてんこ盛り娯楽作品でした。佐渡繋がりで、三島由紀夫「サド侯爵夫人」読んでる姿もお笑いシーン!エレクトーン搬入とか子どもに優しいのも相変わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事