ビハインド・ザ・コーヴ 捕鯨問題の謎に迫るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ビハインド・ザ・コーヴ 捕鯨問題の謎に迫る』に投稿された感想・評価

下記のHashtag(最初)の同様に…見てません…大笑い…。ですが…増え始めた鯨が、環境を破壊し始めてるとの噂なので…。


では…三つ目のHashtag(ザ・コーヴ=TheCove)の撮影の際の、…

>>続きを読む
明日太地町に訪れるため視聴。この作品も中立的なのか考えているうちに、メディアで中立的に伝えることの難しさを思った。
fumi
3.8
内容の正否は不明だが、単純に面白く観ました。
息吹
4.2

八木監督の最新作"鯨のレストラン"を先日観てきたのだが、監督挨拶の際に、前作を作る際に起きた運命とも言えるエピソードの数々を聞きどうしても観たくなり視聴。
事実を知ることは大事だと思うし、報道機関は…

>>続きを読む

日本と鯨。捕鯨の問題に向き合った八木景子監督、最初のドキュメンタリー この後の作品を含め、対象相手の懐にしっかりと張り込んでいく、コミュニケーションの力というか……八木サンは本当に素晴らしい。そして…

>>続きを読む
1.0

こんな酷い映像のかたまりを見たのは初めてだ……。酷すぎてドキュメンタリーと呼ぶことすらできない。意味も脈絡もないぶつ切りで垂れ流されるインタビューと、新規性のない嵐のような資料の物撮り、情報が薄くイ…

>>続きを読む
桃龍
4.0

この監督の次作『鯨のレストラン』の舞台挨拶で、運よく指名されたので「最近シー・シェパードはどうしてるんですか?」と質問した。
そしたら監督は「よくぞ聞いてくれました。この映画が止めたんです。」という…

>>続きを読む
yoshi
3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12592261719.html

素人感満載のなかなか酷い作品でした。
ザ•コーヴはさすが一流だなと感じましたが、こちらは比較対象にならないほど酷いw
ザ•コーヴの反証映画のはずなのに、内容的にあんまり関係なくてほんとがっかり。
時…

>>続きを読む
oji
3.8

現地の声と、まさかシーシェパードや『ザ・コーブ』の監督にまでインタビューするとは思わなかった。して欲しいと思っていたからこそ、ある程度の多角的視点で見ることができた

IWCの人たちとか、海外の生態…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事