ビハインド・ザ・コーヴ 捕鯨問題の謎に迫るに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ビハインド・ザ・コーヴ 捕鯨問題の謎に迫る』に投稿された感想・評価

明日太地町に訪れるため視聴。この作品も中立的なのか考えているうちに、メディアで中立的に伝えることの難しさを思った。
yoshi
3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12592261719.html

「ザ・コーヴ」を未視聴なため議論の全体がわかっていないかもしれない。日本の鯨漁だけを国際会議で槍玉に挙げられたのは、ベトナム戦争当時のニクソンが批判の矛先をアメリカから日本に向けたかったからだという…

>>続きを読む
3.0
The coveとおくじらさまと共に観るべき。良い比較になる。
The Cove よりは多声的に描かれていると思う。
ただ、インタビューの際など監督の誘導が強すぎる
愛梨
2.7

技術があれば面白いんだろうけれど
インタビューで声がききとれなかったり
顔が暗すぎて見えなかったり
編集が雑だったり
悪意のある編集だったり
真実が編集のせいで見えてこなかったり

ザ・コーヴという…

>>続きを読む
GOaLD
2.5
内容はもちろんの事、この粗削りすぎる出来がかえって、映画としてはよくできていたコーヴと対照的でまた面白い。
sugi
2.8
まぁ総じてもったいないという感想。意欲はわかるけどね。下手したらやりたいことの逆の印象になりかねない。
り
3.0

コーヴをみたあとにみた

どっちの意見も聞けていいなとおもうけど、やっぱどこでもマスコミは信用ならんのかなあという気持ちになる(?)

最終的には食文化は場所によって違うんだし、なんで?と思うことが…

>>続きを読む
Haruka
3.0
ザ・コーヴを見る前に見ました。相当問題作だったんだなとひしひしと感じました、ではザ・コーヴ見てきます。
tomy
2.5

意欲は、感じる。
伝える技術は、とても大切だと思う。
アメリカのベトナム戦争にイメージ悪化のスケープゴートとして、日本の捕鯨が使われたところをもっとメインにした方が良かったのでは。
関係があまり無い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事