君の名は。の作品情報・感想・評価・動画配信

君の名は。2016年製作の映画)

Your Name.

上映日:2016年08月26日

製作国・地域:

上映時間:107分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 映像が美しく、音楽が最高で感動した
  • ストーリーが深く、展開に驚かされた
  • 2人の純粋さに心打たれ、応援したくなった
  • 映像と音楽が見事に融合していて、気持ちよく観られた
  • 女の子たちがかわいく、男性たちがいい人ばかりで楽しめた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『君の名は。』に投稿された感想・評価

4.5

一目惚れとか運命の出会いとか、女性と男性の出会いに限らずとも、そういった邂逅はあるものだと半ば確信的に思っている。
この映画は自覚してもしなくても、そんな人生に起こる奇跡の大イベントにひとつの解釈を…

>>続きを読む
-
普通に最後まで見たところで意味わからなかった 父と弟がどハマりして映画の帰り道超盛り上がってたがマジで意味わからなかった
mii01
-
景色や、方言などが地元に近い部分があり
共感するポイントがたくさんありました

何回観ても、感動するところが同じ
気持ちを落ち着かせたいときや
リラックスしたいときによく観る映画の一つです🫣
mik
4.4
このレビューはネタバレを含みます

今更初めてみたけど面白かった!

2人がお互いのことを忘れちゃうっていうのが切ないけど、それでも2人がお互いに何か引っ掛かるものがあって、ラストは名前を聞くところから。

そこで終わっちゃうけど、2…

>>続きを読む
ao
-

この人の作品を見ると、なんだか深遠なテーマに対するボーイミーツガールの青臭さに違和感を感じてしまうな〜と思いがちだったけど、よく考えるとやっぱりものすごいことをしているのかも新海誠監督は。

小説や…

>>続きを読む
3.5

映画公開から6年。煽られたブームも去り、ノイズがなくなったなかの再鑑賞。何とも面白い映画なのだと、今更作品の魅力に気付く。遅いよって。 

【ブログ】
『君の名は。』 距離を置くと大抵のものは綺…

>>続きを読む
OBAKE
3.5
音楽のかかるタイミングの素晴らしさ。うまいな。この映画は地元が多く出てくるので初めて観た時よりも細部まで細かく楽しめた。大人として感じるのは田舎でも都会でも高校生活は楽しそうだと言うこと。
公開当時超話題になってたけど何故か観に行かなくて、地上波初放送で観た。
面白くて3回観た。この映画がきっかけで東京に憧れて上京したから、人生を変えられた映画。
これじゃ名前わかんないよ

実写にはそぐわない、アニメだから魅力が最大化する物語だと今さら初めて観て思いました。
過去と未来は地続きであることを教えてくれます。

大事な人を思い浮かべたくなる映画。

構成も全てが素晴らしかったが、
唯一、なんか、、、
あんな素敵な想い出を全てみんな忘れちゃってるのが寂しかった。。。。

全て思い出して欲しいという願い。

私は天気の子がNo.1。

【詳細スコア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事