映画 聲の形の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『映画 聲の形』に投稿された感想・評価

けん
4.8
何回でも観れる良作。

登場人物の殆どがクズで最後までイライラするけど内容はすごく面白くて好きでした。
モザイクを用いて、主人公の人間不信な心を表現する演出がとても好きだった。

視聴者に主人公のことを嫌いさせて、段々とどこか共感や愛着が湧いてきてしまうこの脚本の凄さを感じた。
花
-

当時の上司にオススメされて見た。
上司に報告したら、どうでしたか?と聞かれ、たしか、【大変難しい作品ですね。アレは、周りの大人が子供への何気ない仕草や会話から学んだ、蓄積された無意識な差別から来るも…

>>続きを読む
聲の形はいじめや障害の話ではなく、伝える事の大切さの話!
賛否ある作品だと思うが私は好き。
描写がリアルで生々しい、、
3.9
そんなことある?みたいな箇所はいくつかあったけど、感情が揺さぶられるという意味では名作。
子供って純粋無垢が故に残酷なことをしでかす。


42/70
4.0
現実世界のいろんな問題が盛り込まれていて、観てとても良かったです!ぜひ、学校の道徳で見てほしいと思いました!
中学生の時学校サボってYouTubeの違法転載枠ありドラえもんあり早送り声みたいなので見て泣いた。最悪です。

ほんとに面白い
特に良かったのは、障害のある子をいじめてしまった主人公が大人になるにつれ、親がどれだけ頭を下げていたか、どれだけ負担をかけていたか、その事の重大さに気づいていき、責任を取ろうとすると…

>>続きを読む

小学生の時に転校してきた聾唖の女の子をイジメた男の子がイジメられる立場になり、高校生で再会し、男は謝罪したいし、女の子は恋心をその男に抱いているという話。

原作を読んで「そんなバカな」と思いました…

>>続きを読む
3.7

聴覚障害を持つ少女・硝子と、彼女をいじめていた過去を持つ少年・将也の再生と赦しを描く感動のアニメ映画。

いじめという重いテーマを丁寧に描きながらも、再生と赦し、友情の大切さが心に深く響く。 山田尚…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事