映画 聲の形の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『映画 聲の形』に投稿された感想・評価

4.3
画が全部美しくてずっとぷかぷか浮いてるみたいな感覚があった
永束が3万渡そうとするとこが1番悲しい

何度か観てるけど途中で集中力切れる。今回は最後までしっかり観たけどまあまあ面白かった。

作画は結構クオリティ高くて、特に表情の描写が良い感じ。微妙な心境の揺らぎみたいなのを上手く表現出来ていたと思…

>>続きを読む
映二
4.0
みたいなーって思ってて見てなかったからふと見たくなって見て見たやつ。

うーん、すごく難しいな。
自分と向き合う、悔やむことしかできない。でもそこでしんどくてもちゃんと向き合わないといけないんでしょう。
劇場版記録してなかった、漫画の方が丁寧で好きだけど映画は2人の関係性重視でアリ
山田尚子作品に意外と推しがでとるけぇ

冒頭のいじめシーンがどうしても苦手で、何度も止めていた映画。
やっと今日最初から最後まで観ることができました。

「綺麗」な映画だ、と思った。
作画や光の使い方、人物の表情、そして時間とともに移り変…

>>続きを読む
3.0

👂

📕あらすじ📘
聴覚障害によっていじめを受けるようになった少女・硝子と、彼女のいじめの中心人物となったのが原因で周囲に切り捨てられ孤独になっていく少年・将也。

❤︎❤︎❤︎♡♡、3.0

⭐️…

>>続きを読む

生まれつき耳が聞こえない転校してきた女の子に対していじめっ子の主人公はバカにしたりからかったりするがさまざまな出来事を通して、大人になるうちに自分のしてきたいじめがどれだけ相手の心に傷を負わせていた…

>>続きを読む
3.6

漫画を読んだ後、映画がどうやってまとめたのか気になって視聴。
漫画が完璧な作品だからこそ、難しかっただろうなぁと。

漫画だと軸になっている要素がごっそりなくてびっくりした。
漫画で全7巻は短い方だ…

>>続きを読む

これ以上のアニメ映画に会ったことがない
山田尚子さんの手がける綺麗で淡い素晴らしい作画
牛尾さんの作品に色味を持たせるこだわった音楽(あえてノイズが入ってるの!)
脚本も展開も非の打ち所がない、人間…

>>続きを読む
aikoの曲が非常に良い。
キャラクターの成長描写が丁寧で観ていてすごく楽しかった。
川井だけは許さない。

あなたにおすすめの記事