映画 聲の形の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『映画 聲の形』に投稿された感想・評価

すごーーーいアニメです!それは間違いないです。
ただタイプじゃなかった。ごめんなさい🙏🙇‍♂️🙇‍♀️
出てくる人たちみんなセラピーに行ってくれ!!!頼む!!!!!
月1とかでいいから心のメンテナン…

>>続きを読む
神がかった山田尚子演出だけでギャン泣けるし、脚本の構成の上手さは流石の吉田玲子。ディスコミュニケーションを描くテーマ性がよりハッキリしていて、ラストも原作以上に納得感がある。
TAKA
-

まず、いじめはホンマにあかん!
人をいじめたら、今度自分にそれが返ってくる。そして、初めて気づく自分がしたことに。それでは後悔しか残らないんだよ。
でも石田君は自分のしたことに向き合った。そしてちゃ…

>>続きを読む
4.0
綺麗な終わり方ではないし、終始モヤモヤするけどとても考えさせられる内容。この映画をきっかけに手話の勉強を始めた!
5.0
ずっと観たいと思ってやっと観れた作品。
終始共感するところが多くて、涙が止まらなかった。あの小学校特有の空気感をこの身で感じたことがあるから余計に心にくるものがあった。
観て良かった。
9
4.3
『川井みき』
私には、彼女が一番恐ろしくて、一番弱くて、一番人間らしく、可哀想な子にみえた。

障がいとか健常とか関係なく、学生時代の『あの生きづらさ』が、めちゃくちゃ詰まってる作品

2024/08/16

京アニ作品との事で、ずっと気になっていた映画。
いじめ問題はやっぱりしんどい。

人物の顔にバツ印という表現も辛い。

青春時代はキラキラした思い出がある人も多いが、こうして…

>>続きを読む

救いたいと思っても
実施救えないことも多くて
自分なんか居なければ世界は上手く回るのにって思う人の気持ちを
あなたがいることの大切さを
当の本人に伝えるのが難しくて
どうしたらよかったのって
思うこ…

>>続きを読む
物凄く複雑。人の気持ちは空気みたいなもので、掴もうとすれば形を変えて逃げていくのだ

あなたにおすすめの記事