青空エールのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『青空エール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

聞き覚えのある曲、
ハリのある音、縦の線があった時のあの感覚、
青空の下での練習
普門館という憧れの舞台
仲間との葛藤、先生の厳しさ
吹部ならではのあの雰囲気。
そして、きっとあったけど当時は知らな…

>>続きを読む


土屋太鳳がこんなに主人公翼にフィットするとは。
原作を見てから映画を見ている人としても文句なしのキャスティングなのではないでしょうか。ピュアさと一生懸命さが画面通してびんびん伝わってきました。

>>続きを読む

個人的に葉山君がとても良かった
最初は初心者のつばさに対してかなりキツく接していたが頑張っている人間に対しては正当な評価が出来る人間でかっこよかった
後半では努力してきたつばさの味方につくなど登場人…

>>続きを読む


高校の部活の青春がよみがえる!!

小野さん(土屋太鳳)の吹奏楽部と山田くん(竹内涼真)の野球部両方とも全国大会出場っていうこれ以上ない結果がスッキリかな。
逆転サヨナラホームランは出来過ぎだけど…

>>続きを読む

土屋さん綺麗ー🤔✨✨声も絶妙大好き!

あの上履きのニコちゃんがめっちゃ好き。ああいうことされるのが1番好き(笑)

ソロ任せたっていう部長かっこいい・:*+.\(( °ω° ))/.:+

ラスト…

>>続きを読む

●2017/10/16

原作はちょこっと読んでやめた。
映画はちょうど良くまとめられていて観やすかったです。

個人的には、ミズシマの恋の行方とか、城戸とひまりちゃんの恋の行方とか、マネージャーが…

>>続きを読む
切磋琢磨して、これぞ青春!って感じ。

最後、応援じゃなくて吹部の演奏まできちっと入れてほしかった。
主人公が目指してたものをエンディングでちょちょいって。。。

少し残念でした。
https://umemomoliwu.com/yell-for-the-blue-sky

惜しい!
色々惜しい!
スポ(?)根系で、いい映画だし、所々泣きそうになったけど!

野球好きとしては、見過ごせない設定が、チラホラ
9回で、1点負けてて、ノーアウトでランナー出て、ヒッティング!?…

>>続きを読む
記録

土屋太鳳に苦手意識あるから見る気なれんかったけど、見てよかった、青春ていいな、

あなたにおすすめの記事