スイス・アーミー・マンのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『スイス・アーミー・マン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

内容とは関係ないですが
吹き替えで視聴するとダニエル・ラドクリフが小野賢章さん、ポール・ダノが平川大輔さんなのでジョジョが好きな方からすると死体になってスタンド「スイス・アーミー・マン」が発現したジ…

>>続きを読む

ダニエル・ラドクリフくんの
出演作品が観たくて視聴しました。

ずっと動かないままの死体なのか~
と思ってたら喋り出すからびっくりした

主人公の妄想?と思ったけど
最後も屁で海を進んでいくし…
も…

>>続きを読む

無人島サバイバーのポール・ダノが、島に転がってた死体のダニエル・ラドクリフと会話しながらゆるゆる過ごすっていう、ぶっ飛んだ映画。

オナラで海を渡ったり、口からマーライオンの如く水を飲み水出したり、…

>>続きを読む

死体と一緒に遭難した男が妄想と幻覚と幻聴を味方につけて自己を見つめ直す話。と思ったら、違うのか?ん?どうなんだ?

まだまだMV監督って感じでそれらしいシーンは面白いんだけど、映画としてはなー。まと…

>>続きを読む

死にたいと思ってるヤツが本当に死んでるヤツに出会って、「もはや何しても恥ずかしくないわしかも周り誰もおらんし、相方は記憶も脈もないヤツやし。ほんでコイツみたいに一回死んでるならオナラくらい気にせんで…

>>続きを読む
なにこれwww
ギャグ??くせ強すぎ

「THE END」じゃねえよ!うるせえよw!と、思わず笑ってしまった。
クレジットを入れてくるタイミングがうまいなあと感心させられる。
いや、そこで「ダニエル・ラドクリフ」ってネームスーパー入れる?…

>>続きを読む

馬鹿馬鹿しいけどめちゃくちゃ切ない映画でした。特に文明に帰ってからが….

ミーハーだけどぼくはエブエブが大好きで最近はダニエルズの過去作の映画とかMVとかを漁ってて、今何故かお笑いコンビのダニエル…

>>続きを読む

2回目視聴。初見時は「死にかけてる人が死体を利用してもう一度生き直そうとする映画」かなと思ったけど
全体のテーマとしては「恥ずかしくても醜くても自分を表現することが大事なんだよ」ということなのかな。…

>>続きを読む

死体から水が出たり、話せたり、あれは寂しすぎる主人公の妄想なのか…
こころの病を患っているのか…
映画としてどうなのかはわからないが、
下品だし、"気持ち悪い"としか思えなかった。残念。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事