DARK STAR/H・R・ギーガーの世界のネタバレレビュー・内容・結末

『DARK STAR/H・R・ギーガーの世界』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あんなに奇妙な作品ばかり作ってていかにも頭おかしそうなのに、情に脆くて人間らしい一面もあるし、たくさんの人から愛されてたのね。

地味に好きだったTriptykonのメンバーがギーガーのお世話をして…

>>続きを読む


「エイリアン」の生みの親、H.R.ギーガー。

死への恐怖、恋人の自殺、ハリウッドへの進出など、様々な出来事からその生涯を辿るドキュメンタリー映画。

生き物と機械を融合させた「バイオメカニック」…

>>続きを読む

やっと見れた…

エイリアンの美術で有名になったギーガー&近しい人たちのインタビュー。
映画では無いので映画としての評価ではないが、めちゃくちゃ良かった。
描くものは不気味でグロいのに映画自体はゆっ…

>>続きを読む

1:芸術:★★★★☆
ドキュメンタリーでは、H. R. Gigerの芸術が彼の友人、家族、そしてファンの生活にどのような影響を与えたかが詳しく描かれています。彼の独創的で奇抜な作品がどれほど多くの人…

>>続きを読む

白の中に感じる闇。
いい家族に囲まれて、自分のしたいことができて素敵な人生だったと思う。

ありがとうやよろしくを細かく言う彼に最後には愛着が湧いた。
彼の作品集を買いたいと思った。

ただ、彼のた…

>>続きを読む

H・R・ギーガーを初めて見た。
エイリアンとか邪聖剣ネクロマンサーとかダークシードなどギーガー本人は見たことないけど作品は何かしら触れているというギーガー
エイリアンやダークシードのどこか人間と異物…

>>続きを読む
生き尽くしてた。

ホドロフスキーが「DUNE」への参加を求めた
ギーガーの人となりメインのドキュメンタリー。

庭に作った幽霊列車、
あれは仏教でいうところの胎内巡りに近いものだろうか。
子どもの頃に作った幽霊列車を…

>>続きを読む

「恐ろしい絵を描き続けることで恐怖心が和らぐ」と語るギーガー。
「幼いころ博物館にあったミイラが恐ろしかった。恐怖を克服したくて毎週通って観た。」
「父がプレゼントしてくれた頭蓋骨に紐をつけて引き摺…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品