極悪レミーの作品情報・感想・評価
Filmarks
FILMAGA
4
7
6
1
5
1
1
3
Marks
ヘルプ
登録・ログイン
Filmarks内から
「{{ searchWord }}」で映画を検索
「{{ searchWord }}」でキャストを検索
「{{ searchWord }}」でユーザーを検索
映画を探す
ユーザーを探す
Filmarks映画情報
アメリカ映画
極悪レミーの映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
極悪レミー
(
2010年
製作の映画)
LEMMY
製作国:
アメリカ
/
上映時間:110分
4.0
監督
グレッグ・オリヴァー
ウェス・オーショスキー
出演者
レミー
フィル・キャンベル
ミッキー・ディー
デヴィッド・グロール
ジェームズ・ヘットフィールド
ラーズ・ウルリッヒ
カーク・ハメット
ロバート・トゥルージロ
ビリー・ボブ・ソーントン
オジー・オズボーン
スラッシュ
トリプルH(ポール・レヴェック)
スコット・イアン
ニッキー・シックス
ラーズ・フレデリクセン
ポール・インダー
ヘンリー・ロリンズ
キャプテン・センシブル
デヴィッド・ヴァニアン
“ファスト”・エディ・クラーク
ピーター・フック
スリム・ジム・ファントム
ダニー・B・ハーヴェイ
ジョーン・ジェット
ジャーヴィス・コッカー
ディー・スナイダー
デイヴ・ナヴァロ
ジェフ・ロウリー
ダフ・マッケイガン
ジェイソン・ニューステッド
ミック・ジョーンズ
アイス・T
もっと見る
動画配信
ビデオマーケット
鑑賞できる映画作品をチェック(11,666作品)
「極悪レミー」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ダイチハシモトの感想・評価
2018/02/19 17:15
3.8
冒頭、物でごちゃごちゃした部屋に一人、テレビゲームを黙々とやり続けるオジサンが誰かと思ったらレミーで笑えた。
フライドポテトを揚げる姿が観れるもかなりレア。
なんかもう理屈じゃないよね。
コメントする
0
夜の盗賊団の感想・評価
2018/01/21 19:39
4.0
RANCIDのラーズがよくTシャツを着ていてずっと気になっていたバンド、存在は、昔から知っていたが耳にする機会がなかった。
この作品🎥を見てラーズが好きな理由がわかった気がする♠️
コメントする
0
TomoHojoの感想・評価
2017/12/29 21:41
5.0
レミー三回忌『極悪レミー』劇場最大音量・追悼上映で鑑賞。
「Born to Lose, Live to Win」
「負け犬として生まれ、勝つために生きる」
自分が最も敬愛するミュージシャンであり、出会ってから自分の生き方そのものを変えてしまったと言っても過言ではない、滅茶苦茶イカした教祖的な存在。
勿論DVDも持っているが、大画面でレミー様を拝めるとは。。。
ミュージシャンもののドキャメンタリーとしても非常に良く出来ており、豪華アーティスト陣のインタビューからもその存在事態の凄さを垣間見れるし、本人の生い立ちからロックンローラー人生の丸秘エピソードもファンとしては感涙もの。
ジャックコークとスピードと女とギャンブルを愛する。。。
本当にイカした唯一無二のロックンローラーいや「神」!
コメントする
0
くぅーの感想・評価
2017/11/15 07:56
3.9
my映画館2011#24> 普段の本人はいたって温厚で、ビートルズやカントリーのコーラスを愛し、一心不乱にゲームに興じ、かなりのガラクタのコレクター(笑)
が、その出で立ちはやはり極悪で、ステージでは一転してベースをギタリストの様に掻きむしり、愛すべきダミ声で吠える姿にはあえて中指を立てたくなる。
個人的にはもはやレミーザウルスと呼びたい…常に気負わず惑わされず、その時の自分の内にあるものをロックとして吐き出し続ける凄さには敬服。
ロック界の切り札“スペードのA”…LEMMY OVERKILL-Mr. に乾杯。
【ラヂオもりおか音楽映画祭】
P.S.
2015.12.28...合掌
コメントする
0
Matayoshiの感想・評価
2017/05/23 02:18
5.0
2015年12月28日。70歳の誕生日から僅か4日後に亡くなった、故レミー・キルミスターのドキュメンタリー。
ロックミュージシャン界のレジェンド中のレジェンドなので、とにかくエピソードが面白い。
客と殴り合いをするジョンレノンを見ただの。ジミヘンのローディーをしていて、ドラッグをくれただの。生活習慣が悪すぎて健康な血液を輸血すると死ぬだの。核戦争が起きてもゴキブリとレミーは死なないだの。とんでもないエピソードが満天なんです。
それでもインタビューを受けるミュージシャン方(だけじゃ無いですが)の意見は貴重です。破茶滅茶なエピソードとは裏腹に人として凄く真面目。というか誠実なんですよね。
酒を愛し。ファンを愛し。そしてロックを愛する。そんな格好良い「漢」。
"Born to lose,Live to win"
「負け犬として生まれ、勝つために生きる」
格好良過ぎる。
コメントする
0
寸pyongの感想・評価
2017/05/12 08:21
3.7
モーターヘッドは、エースオブスペイズが発表された時に聴いたんだけど、あまりにもアクが強過ぎて受け入れられなかった記憶がある。
ルックスも個性的だしね。
あれから、何十年。
訃報を知ってから更に数年
やっと本作を観ました。
無骨なイメージとは裏腹な童心そのまんまなロッカーだったんですね。
周りの人は大変だったでしょうけど
自然の摂理とはいえ、一時代を築いてきた伝説のロッカーが、一人一人確実に天に召されて行きますね。
コメントする
0
iamsamの感想・評価
2017/04/02 14:40
4.0
負け犬として生まれ、勝つために生きる。
レミー先輩かっこいいっす!
コメントする
0
YuichiHattoriの感想・評価
2017/03/01 00:02
3.9
モーターヘッドのフロントマン、レミー・キルミスターを追いかけたドキュメンタリー。
レミーの生き様が最高にロックでカッコいい。
イメージとは違いビートルズとゲームが好きな軍事マニアで腰の低くて優しい最高にロッケンロールな漢の中の漢。それがレミー!
多くのミュージシャンが彼をリスペクトしてる理由が分かった。
ライブ見て観たかったなー。
コメントする
0
tmaddの感想・評価
2017/01/06 17:18
3.6
ゲームばっかりやってるミリオタのおっさんなのに、ロックンロールすぎる。
コメントする
0
lilyの感想・評価
2017/01/04 10:37
4.0
映画館では3回目の鑑賞。やっぱりレミーこそ唯一無二の人。かっこいいなぁ。
2015年フジロックで見れたことに幸せを感じて、レミーの音楽をずっと聞いて行こう。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
>
>|
今話題のおすすめ映画
2018/04/27 02:00現在
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2018
12
月
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2018
12.21
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2018
4.28
上映
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}