ザ・コンサルタントのネタバレレビュー・内容・結末 - 47ページ目

『ザ・コンサルタント』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アクション映画を通して発達障害に理解を示そうというメッセージ性を狙ったのか分からないが、ガンアクションシーンは特にかっこよく無かった。
でも最後相棒の正体が分かったときは驚いたよ!
面白い
生い立ちを描くことで会計士がなぜ凄腕なのかある程度説得力があったが、後半からはきっちりとどめを刺すこと以外会計士の要素がほぼなく、ランボー化したのが少し不満
弟の設定は全く不要だった

よくあるスナイパーものかと思いきや、最後の最後で家族愛があり、終わり方に優しさがあった。

障害者と家族と友達。
なぜそんなにも強くなる必要があったのか。
善と悪。

見ていて辛くなく、とてもいい映…

>>続きを読む

会計士が世を忍ぶ仮の姿ではなく、しっかり話に関連していくスーパー能力っていうのよかった。

ジョン・バーンサルの印象が最後らへんでじんわり変わっていくのがすごいなと思った。最後はもう普通の弟だもん。…

>>続きを読む
弟の顔、笑った。
ちょっと変わったオチだった。
積み重ねてきた緊迫感は、パッとサラッとさよならしてた。
真面目なあの人、実は殺し屋なんです!的なありきたりの展開だけど、ストーリーと俳優が本当に良かった。

アナ・ケンドリックはマジで可愛い。

ケミスツの曲を久々に聞いた、懐かしいなぁ。

めちゃくちゃ面白かった。
正常と異常、善と悪という二元論に揺さぶりをかけつつ、ラストにはそういった人間が誰しも抱える矛盾を優しく肯定するような、そんな爽やかな余韻が残る。
ジャンル映画の皮を被りなが…

>>続きを読む

ただ、強いコンサルタントってだけでなく、自閉症のコンサルタントに、昔施設で知り合った自閉症の人と喋れないけどコンピュータに長けている女の子がハッキングや情報収集などして彼を助けていたという、思っても…

>>続きを読む

はーい王子様、チャットする??
↑まさかあんただったとは…

父の死…生き別れた弟…秘書の正体…
見事な伏線回収の数々に驚きと興奮
J・Kシモンズのミスリードといい、ただのアクション映画だと思ったら…

>>続きを読む

あ〜〜〜〜萌えたぁ………
マイノリティに優しめの映画だった

依頼人ほったらかして兄弟喧嘩に突入する二人に萌えすぎて泣いた

「10年間ずっと探してたのに」「兄貴は俺に会ったら喜ぶって思ってた」「俺…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事