アクション映画の中で久方ぶりに衝撃を受けた最高傑作!
物語は主人公の過去と現在を軸に進行する。主人公は会計士兼殺し屋であり高機能自閉症を持っている。主人公の自閉症の特性で天才的な数学知識と空間認識…
初めは退屈な感じかと思ったら、アクションシーンが始まってから一気に面白くなった。
こういう知的で頭も良いし、格闘もできるみたいなパーフェクトなキャラ好き。
自閉症であっても活躍できる。そういうテー…
なるほどこりゃ面白いわ…の感。
2前情報により弟と分かっていたのでその点に関する感激は薄れてしまったがそれでも十分なサスペンスがあり、随所で挟み込まれる回想と生活風景による仄かな悲哀と暖かみがどんど…
気になっていたけど見られていなかったので!
2もやったし、3もやるという噂だし!
・戦えるってことで自閉症を扱う作品でも珍しいタイプな印象
・物の配置だとか細かな仕草だとかセッションして作り上げて…
うーん…合わなかった
主人公、ヒロイン、家族、戦闘、いろいろな要素が詰まってるけどどれも中途半端で地味。ラマーが不憫に思えるくらいあっさり殺される。正直弟との強い絆…?みたいなのもそこまで感じなかっ…
なんとなく流し見のつもりでつけたけども思いの外面白くて、CFOが殺された辺りからながら作業を全部やめて見入ってしまった。2を先に観たので殺し屋が弟だということを出てきた瞬間から知ってたのでメチャクチ…
>>続きを読む(C)2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED.