Amazon Prime Videoで鑑賞。
シリーズで長らく気になっていた異星人の名称「ハンターなのに“プレデター”(捕食者)」にツッコミを入れるようなケイシー(Olivia Munn)の台詞に…
個人的にプレデターの魅力は社会性をもった異星人であることだと思ってます。ほぼ交渉の余地は無いが、プレデターコミュニティで立場を悪くした弱い個体とはその可能性があったりします。
今回はなんとプレデタ…
特攻野郎AチームみたいなノリでB級感半端ない。
こう言う展開の仕方の映画はマーベルとかのジャンルでやって、プレデターはエイリアンシリーズと同じくダークなSFホラーサスペンスのような感じの映画にして欲…
プレデターシリーズの方は相変わらずブレっブレですね
酷い体たらくな続編をそれでも期待して観にくるファンを見捨てて今回は笑えるファミリーSF仕立てにして大衆映画にしようという新たな観客層へ目を向けた気…
今作も結構楽しめた
今作プレデターの生態だったり地球に訪れる目的など、プレデターという存在の核心迫ることが多く明らかになった作品だと思う
獲物の脊椎を抜くがトロフィ目的以外にDNAの採取、そのDN…
少年が起動させたプレデターの装置をキッカケに再びプレデターとの戦いが始まる
シリーズで1番面白いアーノルド・シュワルツェネッガーの1作目はダッチVSプレデターの一騎打ちが見どころだったけど、
今作…
少年が起動させてしまった装置により、地球にプレデターが襲来。少年の頭脳を求めたプレデターは起動主である少年を拉致する。軍人である父のクインと偶然居合わせた軍人たちとチームを組み、息子救出に臨む。
…
© 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation