このレビューはネタバレを含みます
おおおお
おもろかった。
トニースタークがヤンデレ系クソ束縛男だったらみたいな話だったな。
構造が二転三転していくのがハラハラして良かったなぁ。
これでもかとセシリアが頭おかしくなった風に見…
このレビューはネタバレを含みます
U-NEXTで視聴。
登場人物も少なく、シチュエーションもそこまで移り変わることもない中かなり満足したスリラー映画。
"誰もいない空間"を写しているのにそれが不気味に感じる雰囲気作り・撮影が…
透明人間という題材でここまで現代心理的な恐怖を描けるのは流石に凄い。地獄のウェルズやホエールも大喜びの傑作リブート作品。透明人間の本当の恐怖を上手く描いていて、ユニバーサルモンスターズじゃ絶対に出せ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
四半世紀前のポール・バーホーベン監督『インビジブル』との違いに興味深々でコロナ前から楽しみにしてた作品。
消える方法が薬品を飲んじゃって細胞から変異する生物学的アプローチから、テクノロジーが進んだ…
モラハラ夫から逃げたと思ったら透明人間に襲われた件
セシリアは束縛の強い科学者である夫のエイドリアンとの生活に耐えきれず、夜逃げを決行する。
彼との生活のせいでまともに外に出ることのできなくなっ…
素晴らしい。
後半の怒涛の展開は、こちらの予想をことごとく超えてきて圧巻。
冒頭で薬を出し、透明人間の仕組みの匂わせ(ミスリード)をするあたりとかもほんと上手い。
監督・脚本家は天才だと思う。
音楽…
透明人間による恐怖を描いたスリラーホラー。
H.G.ウエルズの原作、および1933年の映画版をもとにしたリブート。
宇多丸さんがアトロクでその年の1位にしていたのもあって、ずっと観たいと思ってたの…
だんだんと彼女はまともなんだと気付かされていく恐怖。
映画館で見る、ホラー、すごく良い。
背筋が凍るような、恐ろしさがありました。
新文芸坐、本当に怖いのは人間...暴かれる心の闇
ザ・ハント、透…
このレビューはネタバレを含みます
束縛モラハラ男が透明人間になれるスーツ開発して襲ってくる
主人公を陥れるから途中まじ胸糞だけど最後は周りの人に正体をバラし信じてもらえてスッキリして終わるのが最高
復讐までしっかり遂げてるからもっと…
© 2020 Universal Pictures